見出し画像

名刺管理サービスに思う

システム開発のSky(大阪市、スカイ)は名刺管理サービスを26日から始める。名刺データは導入企業がオンプレミス(自社所有)サーバーで保存する。利用者は専用のウェブ画面から保存したデータを検索できるほか、顧客や取引先の住所情報をもとに地図上に表示する機能も搭載した。スカイの情報管理システムとも連携ができ、情報保護やセキュリティー対策を訴求する。

上記記事より抜粋

名刺ってめちゃくちゃアナログなので、そのアナログな名刺を管理するサービスよりも、名刺自体をデジタル化するサービスを作ってもらいたいなぁ。

名前と連絡先を交換したいだけなんだから、単純なWebサービスで十分なんじゃないかと思ったりします。

  1. アカウントを作成したら、名刺のURLとそのQRコードが発行される

  2. 名刺交換の代わりの互いのQRコードを読み込む

  3. Webサービス内で相手の名刺が表示される

  4. アカウントに相手の連絡先が紐づくので後でメール送信も簡単

これで無駄に物理名刺をデジタルで取り込んだり、シュレッダーにかけたりしなくていいので、結構便利だと思うんですけどね。個人情報を預けるのでベンチャーとかだとそもそも導入してもらえなさそうな気がするけど。

そういえば、やったことないんですが、Linkedinとかそういうサービスなんですかね?

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?