見出し画像

かかるお金の多寡から、趣味のバランスを考える

今月は趣味や生きがいとお金の問題について考えています。趣味を楽しむことだけではなく予算管理、家計管理の視点からも考えてみようというわけです。

上記記事より抜粋

趣味にどの程度お金をかけているでしょうか?

趣味というのは人生を生き抜くために必要不可欠です、ただどういった状況でも趣味にお金がかけられるというわけではありません。例えば、会社がなくなったとか、仕事を止めてやらなくてはならないことができたとか、子供がお金のかかかる学部(医学部)に行くとか。

上記のような趣味にお金がかけられなくなる事態に備えて、お金のかからない趣味を持っておくことが上記の記事では勧められています

私の場合、図書館で本を借りて読むとか。碁石を並べてみるとかはほとんどお金がかからない趣味になります。機器があれば、Youtubeを見るとか、無料ゲーム「fortnite」をやるなんてのもお金はかからないです。

趣味にコスパを言い出すのも無粋ですが、「お金のかからない趣味」はお金をかけられない事態に陥っても、自分の精神状態を安定させる手段となりえるのでいくつか持っておきたいものですね。

#日経COMEMO #NIKKEI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?