見出し画像

参院選に向けて政党との相性診断サイトの紹介

上記記事では「外交・安全保障」とか、「経済財政」などのテーマ毎に各党の公約がざっくり比較できるようになっています。わかりやすいといえばわかりやすいですが、ざっくりまとめ過ぎて何が言いたいかわからないものや、詳細を確認しないと判断できないようなものが多いので、結局は各党のHPで確認するなどしないと判断はできなさそうです。

前回もご紹介しましたが、ざっくり各党の主張を確認したり自分の意見を理解するという意味で、政党との相性診断サイトを使ってみるのは面白いと思います。

上記のサイトでは20問の設問に答えて、あなたが重要だと思っているテーマを選択すると、同じような考えの政党をお勧めしてくれます。今回の私の結果は以下のような感じでした。

2022参院選 - 選挙ドットコム

このサイトは、どの設問がマッチしたのかわかりづらいのが残念ですね。

Yahooも同様の相性診断を公開しています。こちらの結果は以下のような感じでした。

2022参院選 - Yahoo!

こちらは質問に重みをつけられないのが残念ですね。上記は特に重要だと思っている設問以外は中立をつけてみたのですが、マッチする政党はないですね。。。

政党との相性診断サイトは面白いのは面白いですが、質問が回答者によって予断を許す内容になっているため、結局細かな話を知りたければ各党のHPで確認をしないとだめそうです。問題はそこまでコストをかけるか?という点ですね。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?