子どもの偏食 その後
↑前の記事の続きです。
この記事を書いてから約4ヶ月、
姪は3歳3ヶ月になりました。
※先に補足ですが、
感覚過敏の偏食の場合は栄養失調から餓死にまで至ってしまうこともあるので、専門機関と相談して好きなものだけを毎日食べることも視野に入れてください。
さて。
その後、警戒心が偏食の原因の姪さんはどうなったかというと。
まず最初に
ペロッと舐めてみるだけをしてみる期間をしばらく経て、
どんなに小さくてもいいからひとくち食べてみる。
そして美味しかったら食べてみようとするところまでレベルアップしました!オメデトウ‼︎
朝食も、とりあえずは保育園で午前おやつがあるので
主食の量をものすごく減らして他をプラスしていくスタイルにして、
食べ切れる量の中で調整するようにしました。
白米+納豆にしたりお茶漬けにしたりおかず乗せたりとか。
それで夏の塩分摂取問題もクリアしました。
寝起きでぐずぐずする日ももちろんあるけれど、
「ごはんー?なにー?」
と言いながら起きてくる日も増えました。
ここでついでに
「朝ごはんだからおかわりは無いです」
(おやつも基本的におかわり無し)
というルールも前もって追加しておきました。
なので、なんとか7時の登園にも間に合ってます。
あとは、
パンがいい!お菓子がいい!!ジュースがいい!!!
白いごはんだけい食べていたいギャーーーー!!!!!!!!!
みたいなカオスも無くなりました。
これだけで大大大進歩です。
これを毎日やられすぎて、だんだんと気持ちを受け止めるとかそんなんやってられなくなってきたので、
一言だけ
「無いです」「明日の朝ごはんに出すね」「他の食べたらね」
と言って放っといてました。
でも気付けばいつからか
「パンない?」「いいもの(お菓子)ない?」
「これ食べた(だからおかわりちょうだいの意)」
と、まず言葉で確認してくれるようになってました。
食べられないわけじゃないよ、
でも決まった時間とルールがあるよ、
がわかってきた模様。
他には、前に書いた記事から比較しながら
具体的に何が食べられるようになったかまとめてみると
元々口は付けようとしていたぶなしめじから入って、
まずきのこ全般が食べられるようになりました。
そこで自信がついたのか
↑を基本、本人が好きな味噌汁に入れていたので、
味噌汁に入っていて味がしみしみのものなら食べられると気付いたようで
人参、玉ねぎ、じゃがいも、豆腐、わかめ、油揚げ…と
メジャー野菜三銃士第一ステージをここでクリアしてくれました。
ここをクリアしてくれないと正直何も始まらないので、味噌汁が救ってくれて助かりました。
今思えば味噌汁は見た目もそこまで変わらないので、警戒心も薄かったように思います。
同時に食材の名前にも興味が出てきて、
伝えるときに
これじゃがいも!ポテト!マックのポテトと一緒!!
これお肉!鶏肉!マックのナゲットと一緒ね!!と、
"食べられるものと同じ食材"だと伝えると
不思議そうな顔をしながらもひとくち食べてました。
これ、職場でも偏食の子に何食べてるの?ときいて
ポテトとハンバーグと答えた子に同じように言ったら
ぎょっとした顔で驚いてその場で食べることはありませんでしたが、
あからさまに興味は持ってたのでぜひ試しにやってみてください(笑)
あとはそうそう、
前はうどんもつゆに浸かっているものは食べませんでしたが
ヒガシマルのちゃんぽんうどんスープが入り口になってくれ、
おかげさまで汁に浸かっていても食べてくれるようになりました。
何かひとつ食べられるものを見つけて、
そこから広げていくやり方が本人に合ってたみたいです。
他にも、調理しているのを目の前で見せたり、
作っている最中にお腹減ったアピールされたら味見させてみたり、
大皿で出してよそって食べるようにしてみたり、
大人も誰かしらは一緒に食べるようにしたり。
いろいろしてみてます。
保育園でも収穫を手伝わせてもらって食材に触れる機会もあるみたいですが、
連絡帳を見るに食事に関しては好きなものだけ食べてるようです。
まあ、保育園頑張って行ってるんでね。
そこはいいです。友だちは食べてるな〜くらいで。
最後に余談ですが、
父親である弟が
「あんたいつの間にいろいろ食べられるようになったのね」
とか言ってました。
食べられるようにしたんだよ。
愚痴です。すみません。
思い返せばこれ今の時期だから出来たなと思います。
これが小学生中学生で口も達者になっていたら…
を想像すると
「なんで嫌いなもんばかり出すん?」
「は?嫌いだって言ってんじゃん。ママとパパはそんなことしないし。」
「不味いんだけど。」「いらない。」
「そこにパンあるじゃん。」
とか言われそう。
なんなら冷蔵庫勝手に漁って食べてそう。
そうなったらきっと心折れて、
何もしないでモヤモヤしたまま過ぎてたと思います。
今うちに来てくれて良かったです。本当に。
なので偏食の対応は早い方がいいんじゃないかなと個人的には思います。
ご参考までに。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?