見出し画像

肌ケアはマッサージとローションの併用を

季節の変わり目にはマッサージも

寒い時期から暖かい時期に変わる時期には、頭痛や肌荒れなどに悩まされる方も少なくないでしょう。
これは自律神経の乱れが原因の場合も考えられます。様々な体の不調の原因となり得るので、注意が必要です。

ただ自立神経の乱れは、ご自身でケアして緩和できる可能性もあります。マッサージもその一つです。
ここでは詳しく触れませんが、マッサージによって血行を促進して、自立神経をもとの状態に近づける方法も、様々なメディアで幅広く紹介されています。

肌ケアローションもご一緒に

画像1

せっかくマッサージするのであれば、ローションを併用して肌ケアも同時に行ってはいかがでしょうか。
血行を促進しながら保湿成分をゆっくり揉み込むこともできますし、肌荒れ対策の成分を浸透させることができます。

Be Bornは、むくみや乾燥対策の顏用のローションです。
長くご愛顧いただいている方も多い商品となっております。

お肌は、個人個人決まった周期で内側から新しい皮膚が生まれ、表面に現れます(=ターンオーバー)。この周期の乱れは、肌環境を乱してしまう大きな影響をもたらします。

このBe Bornはターンオーバーを整えるために血行を促進し、自律神経の調整作用に働きかける助けとなり、お肌の内側から潤いを与えきめ細やかなハリのあるお肌によみがえる力を与えます。全身に使用することができる肌ケアアイテムです。



チェックポイント

■ 乾燥対策
乾燥した肌に潤いを与える成分がたっぷり。

■ むくみ対策
マッサージによる自律神経の調整

画像2


ローションを塗布してマッサージすることで、お肌の調子を整えましょう。
たっぷり使っていただけるよう、700mlサイズをご用意いたしました。


画像3



注意事項

肌に優しい成分のみ含まれておりますが、痒み、痛み、湿疹などお肌に合わない様な症状が見受けられた場合は、直ちに使用をお控えください。
かかりつけの皮膚科医を受診していただくこともおすすめいたします。

[使用方法]
適用を手にとり、マッサージしながら塗布してください。

[ご注意]
◇お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
◇目の周囲を避けてお使いください。
◇本品使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は、ご使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
◇傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位には使用しないでください。
◇目に入らないように注意し、目に入ったときは、こすらずに直ちに洗い流してください。
◇乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
◇極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。

スキンケア商品の成分として長年使用されてきている安心成分を配合しています。


主な成分

●グリセリン
アルコールの一種で長く使用されている保湿剤の一つ。

●シリカ
皮膚、髪、爪、骨、血液などに含まれるミネラルの一種で、コラーゲンの生成を助けるなどエイジングケアにも適しています。

●アルミナ
滑らかな肌の触感を与える成分。多種類のボディケア商品にも採用されています。

●BG(ブチレングリコール)
アレルギーの報告もない、安全に使える保湿成分。

●クオタニウム-73
強い抗菌性や防腐性、抗酸化作用があり、しかも肌の健康を守る常在菌への影響が少ないことがわかっています。

●TEA(トリエタノールアミン)
洗浄作用と、肌になじむようにするための増粘作用があります。

●メチルパラベン
優れた抗菌・防腐作用。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?