見出し画像

Koji(麹)

*見出し写真は、みんなのフォトギャラリーよりお借りしました。


以前の記事『方言っていいな。』で紹介しました 農林水産省のYoutube BUZZ MAFF。 笑いと共に知識が吸収できるところが好きで、時々見ています。

その中のお気に入りの一つ、『衣食住院正子の部屋』にて、麹味噌について取り上げてられていました。



ちょうどこちらのさみみさんの投稿で、味噌作りの準備のお話を読んだところだったこともあり。この電鍋も欲しいな〜、と思いながら、置き場所はどうすべ・・とまだ買わずにおります。


***  ***


前後しましたが、こちらがその動画。(再生時間は7分32秒)
動画は2部構成で、前編にあたるこの動画では、第二次世界大戦中、疎開で農村へやってきた松代さんと、農村で暮らす架空の女性、泊さんとの交流が描かれます。


戦前は、誰もが簡単には麹を入手できなかったんですね。農村部では、屋根裏や藁などのカビを麹として味噌を作っていたところもあったとのこと。 “嫁(この呼称には賛否ありますが、動画内で使っているので、ここではそのまま)は履物を脱がず、立ったままご飯を食べる“ なんて昔の農村なら有り得ただろうな、今はどうなんだろう、というのも気になったところ。

話の主目的ではない、と動画の説明書きにお断りありですが、動画内で紹介される山本松代さんも興味深い人物です。終戦後に学校の家庭科の教科書作成にも携わられた方です。

画像3

その頃の家庭科の教科書は、どんな内容だったのか気になる方向けに、静止画をこちらに。


麹味噌が日本国内にどのように広まっていったのについては、後編の動画にてお話されるとのこと。『ケチャップから麹味噌』も気になります。

画像3


この動画シリーズを作成してきた官僚系絵師さんは、仕事が忙しくなって来たので、後編完成投稿後、しばらく動画の作成はお休みに入るとのこと。。 Noteで呟いて声が届くのかはわかりませんが、是非戻って来て欲しいと願いを込めて。


***  お ま け  ***



こちらは麹と関係ありません。大豆つながり。(再生時間3分6秒)
BAZZ MAFF の中でも一、二を争う人気者のTASOGAREさんによる、長野県の青大豆「あおみどり」を使ったお菓子の紹介。チョコでコーティングする部分の動画なんて、艶々して輝いてほんと美味しそうです。日本のお菓子はいいな〜、と思いながら見ておりました。

農林水産省とJリーグ松本山雅FCさんとのコラボのようです。サッカーにあまり興味がなく存じませんでしたが、日本各地のJリーグでは、シャレン!という社会連携活動に取り組んでいるんですね。SDG‘sにつながる活動とのことです。

画像2


【引用元】
最後のスマイル山雅農業プロジェクトの写真は、こちらのウェブサイトから(リンク切れを考慮して、画像にて掲載しました)

https://www.yamaga-fc.com/wp-content/uploads/2020/05/smileagri.pdf