本を読んでアウトプット。

こんばんは。夜です。
今日思ったことを呟く。
結論、アウトプットって大切だなって感じた。
本を読んでいて、読むことが目的になっていると感じた。実際の目的は内容を取り入れて、自分のものにする。別に取り入れたものを絶対に使わないといけないわけではないが、使える状態にしていなければ、半分くらい本を読む意味がないと感じた。
なので、僕の中での目的は本で手入れた知識を日常生活で使えるようにすること。
そのためには、読みながら実際の風景をイメージして読んでみたり、読んだ後すぐに会社の同僚や友達にアウトプットしてみる。インプット→アウトプット、この流れを高速で回すことが知識の定着に繋がると思う。
これは本を読むこと以外にも言えることで、会社の研修で教わったこと、上司から教わったことを日々の業務で使ってみる。そうすることで、業務の効率化や売上にも繋げれるのかなと思う。また、テレビのニュースやネットニュース、SNSなどから得た知識も誰かにアウトプットする、話のネタにしてみるなどすれば自分の知識の定着に繋げられる。自分が気になると思っていることであれば、興味のないことよりも、頭に残りやすいのでより知識の定着に繋がると思う。
それでは今日得た知識をアウトプットしよう。
NTTドコモが携帯電話の販売店で、端末単価の価格を明示する方針を固めた。
お客さんが回線契約を結ばなくても端末を割引価格で買えることを明確にするためだ。
店頭では、回線契約を結ぶお客さんに向けて「一括1円」のような極端な安値をアピールする広告が目立ち、端末だけを購入する場合は割引を受けられないとの誤解が生まれている。実際のには端末だけ購入しても適用される割引があるので、ポスターの表示を見直しお客さんが誤解しないようにしていく。

YouTube Premium、ファミリープラン値上げ 1780円→2280円に
10月21日までに、YouTubeの有料プラン、「YouTube Premium」のファミリープランを1780円から2280円に値上げした。既存利用者についても11月22日以降の請求から適用される。
現在のところ、個人プランと学生プランの価格に変更はない。

コーヒー市場について
現状コーヒー市場は、好調ではない。
コロナによる物流コストの上昇やコーヒー豆を生産する中南米諸国の天候不順、さらに円安の影響がコーヒー豆の価格を高騰させている。
一方国内での需要は増え続けている。
その中でも簡易ドリップの需要は伸びている。

いいなと思ったら応援しよう!