見出し画像

回れ、回れ、回転ブランコ

昨日出かけたら、いきなり通りすがりのトイプードルに飛びつかれました笑

めっちゃ尻尾振ってごきげん。
飼い主さんがリード引いても、こっち見てる。

なんだろうと思ってましたが、犬って波動が見えるみたいで、波動の高い人見ると飛んでくるんだそうです。
そうか、そこまで回復してたか。。

もともと犬にはかなり好かれる人でしたけど。そういう意味だったんだ。

家に帰ったら、素材の糸(コーンといって、三角の紙に巻きつけてある)が飛んできました笑
びっくりしましたが、おまえさんは使ってほしくて飛んできたんだろうね。使ってみたけど、もうちょいあとだな。ごめんね。

その次は、本が飛んできました笑
これは、フェルトで猫を作る本で、手足のつき方や肉球の形、模様の入り方の参考にしているもの。
昨日作り終わったやんか〜。まだ作れって?

ペースおかしいです

猫作りが面白くてやめられません。。左と右、1週間で作ってる。その前も1週間?
そのうち、夢だったギャラリー展示でも出来ちゃうのでは?

そこまでするには、ベアの腕をも少し上げないとね。

ちなみに、真ん中の羊の子は、15年くらい前に作ったものです。
いま、何故か15年前の作品と、最新作ばかり売れてて、半年前くらいの子があまり動いてない、という謎の状態になってます。

それにしても、いつも素材が飛んでくるわけではないです。
今日が昨日と違ってるようにも思えず、ただ今日は「休む」と決めて、素材を全く触っていませんでした。

そうしたら素材や犬が飛んできたという。。

確かに、波動上げるために、色々やりました。そうしたら、周りが待遇が良くなったり、ゲーム今まで散々だった場所クリアしたとか、で何故か感謝されました。

その後わたしの方にもやっといいことが少しずつやってきたので、そのお金を資材代に久々に使ったら、こうなったのです。

悪い時はとことん落ちてましたが、良くなる時って、ある日突然ドーンといくんですか?
頭の中が追いついてなくて、洗濯機の中にいるみたいなんですけど。。

確かに回転早くすれば、業績上がるんですよね。そしてたくさんの人や出来事と出会える。

若い頃うまくいった時と全然パターン違うので、戸惑ってますが、土の時代と風の時代で、うまくいく方法が違うのは当たり前でしょうね。

昔は組織に飛び込んで、その中でポジションを掴むことが良いことだった。

今回は完全に、主催自分なのだから、ゼロからのスタート。
しかし、点をつないでいくのかと思ってたら、駒のように自分中心に回ってるみたい。
もうだいぶ半径が大きくなってきてる気がするよ。

でも中心はいつも自分だ。
不思議だけど。
それが当然と言い切るほどは、わかってないけど…

風の時代が少し見えてきたような、、
軸にはずっと自信があったけど、どう動けばいいのかわからなかった。

だから、いつも自分を整えないといけなかったんだ。
正解は全部、自分の中にあった。
この答えがわかるまで半年もかかったけど、半年でわかるなら、遅くはないよね。

そうして、これがイケる!と思ったら、何をしても自由なんだ。

まだ慣れてないけど、出来そうだね。
もともと、そうやって何でもチャレンジしてたじゃん。でも、昔はそれをやって怒られてた。

やりたいことを、身の丈の範囲内でやる。
定期メンテで、自分を整える。

これが、これからのやり方。
もう、誰にも怒られない。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。