見出し画像

睡眠不足で空を飛ぶ

わたしの年代だと、すいみんすいみんすいみんすいみん、睡眠不足ってなるんだろうけど、文字にしたら長すぎ。

とにかくこの数日、夜ご飯たべたら倒れるようになってしまい、家事もままならない、当然作業もまともに出来ない状態になってました。。

なんとか復活したくて、先日先生から頂いた「頓服薬」にとうとう手を出してしまいました。

用事が出来ると眠れない。この状況をどうにも出来なかったのが悔しくてたまりません。

別にいつ出かけてもいいのに、身体はきちんと決めすぎている。

こういうの、潜在意識に染み込むようなことをしないといけないのか、とあがいて、またマニュアル探しの旅に出て、動画見て寝て。。結局、何一つ覚えていない。

起きようとしてると寝て、寝ようとして寝られない。寝るに執着してるのか、これは。

執着を手放す、は皆さまよくおっしゃってること。だけどわたしは、読めばわかると思いますが執着のかたまりです。どれから手放したらいいのかわからない。

困っているやつから順番にすればいいとは思うけど、この困っているものが解決しないから、簡単な執着も手放せないんですよね。

でも、世の中の人って、執着全く持ってないって事はないよね?

文句言いながらもぐうぐう寝てるよね。

最近、作品作って発表して終了、が出来なくなった。少なくとも、今はSNSとホームページに掲載。それくらいなら眠れるけど、発送作業が続いた辺りから怪しくなった。

ショップ開設当初にも、こんな状態になったんだけどな。はじめてのお客様とのやり取りは特に苦にはなってない。わたしは人と会話するのは得意なので、素直に喜んで発送作業していた。

今違うところ、ちょうどマガジンを整理して、自分の記事を読んで気づきました。

心が重くなってる。
いまも、わたしがうまくいくと、悪口を言ったり、わたしのモノを勝手に捨てる。君はそれでスッキリだろうけど、無意識は、わたしの夢に鮮明に現れてる。

台所で倒れて、殴られる夢を見ていた。疲れも取れないし、悲しくなるだけ。夢の無意識に、違うんだよ、って言ってあげることも、救うことも出来ない。

無意識って、言われたことをバランスを取るために、事実を刻み込むんだってね。自傷もそう。実際に殴られてないけど、相応の行為をされてるから、バランス取るためにするんだって。

でももうこれ以上、何かアクションすることは危険なので、やめることにした。夢を叶えるためには、ここにいないといけない。最低限の行為は、無かったことにしようと努力している。

でも、去年noteを始めたころは、純粋にショップ開設し、お客様へ発送作業するのを楽しんでいた。闇落ちしたのは、その後だ。

今まで考えてたのと、理由が違う?

なんだかんだで、noteを書き続けることに夢中になったおかげで、心の動きまで鮮明に残っている。作品にはこんなにプライベートまで残さないからね。

というか、イラスト時代でもここまで心のうちを鮮明に書き残すことはなかったよ。

初期の記事は下手だったけど、書いてくうちに慣れてきて、読みやすくなってる。こういう所は、スキにものすごいはっきり出てる。

もうちょっと、自分をほめてもいいんじゃない?誰かに褒められるのを待ってるだけでは、誰にも響かない。そういう所じゃない?

次のステップに進んでるのは、間違いない。文章力が少しついたなんて、すごいじゃないか。

目の前の問題を解決することだけが全てじゃない。

新たな視点を得て、違う世界に飛び込んで、少しずつ先へ進んで、スカイダイビングのように、自分を見たら、点ですらない。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。