見出し画像

わたしは、人としゃべりたい

朝4時にもなると、どでかい声で鳴く鳥がいる。最近、都会にめちゃくちゃ増えている、イソヒヨドリだ。うちの近くにもとうとうやってきて、去年から子育てをしはじめ、ぼわぼわした雛を連れて飛び回っている。
ヨメはうちの庭から、大きく育ったアゲハの幼虫をつまんで、ほとんど持ってってしまった。2年前からいた、アマガエルも声がしないので、もしかしたら、、かもしれない。

わたしは田舎出身なので、庭に木を植えるのが普通だと思ってそうしていたら、その葉を食べる専門の虫がやってきて、葉がなくなってしまう。
それを繰り返しているうち、木はたくましく育ち森のようになってしまった。さすがに2m超えたものは伐採しています。

鳥の声を聴き、人とほぼ会話のない生活をしている。まるで世捨て人のように見えるのですが、わたしは本当は人と会話がしたい。友達がほしい。

でも誰とも人間関係を持つなと言われてしまったので、今のような生活になっている。鳥はうるさく鳴く。わたしは鳥と会話は出来ない。

数年前から作品を販売するようになりました。物販はいまの時代に合わないっていう人も多いですが。人間がすきで、動物がすきで、ハンドメイドが好きで、人と交流したい、書類書くの苦手、理論的に考えるのも苦手。となると、どうしてもコンテンツビジネスより人形作って売りたい。もともと、エンタメ寄りのものを作っていたので、若干漫画っぽいの。

マンガはうまく描けなかったが、昔ゲームを作っていた頃、一緒に仕事をしていた方から絵コンテの書き方、ビデオのシナリオ作りを教えてもらった。ビデオ作りは任せていたので出来ない。
なので、いまは発表していないけど、3分くらいのアニメとか作れます。
作るためのツールが、時代の流れで使えなくなってしまって、現在は作っていません。ツールは探してるんだけどなあ。

今はイラストもさっぱりウケてないし、人形の方が明らかに反応が良いので、しばらくはショップ店員として、オンライン上に鎮座してます。

時々、熱烈なファンがやってきます。半年くらいやっていますが、在庫が半分くらいになった。そろそろペース上げて、在庫追加しないと。

ビジネスとしては地味かもしれない。もう少し何か別のものも追加した方がいいのかもしれない。プライベートを除けば、仕事は順調な方だろうけど。
なにか、足りない。

去年くらいから、色々な方にコンサルや指導をいただいています。今までわたしがやったことがない、コンテンツビジネスとかネット販売でもわたしよりはるかに売れている方々。年齢もわたしの半分くらいでしょうが、年収聞くとびっくりです。わたしのバブリー時代より稼いでるじゃん。

そこでよく指摘されていた、「ブレ」。
わたしは自分の趣味を実現していたので、ぶれていると言われてピンとこなかった。noteやってはじめて、この20年くらい、個を捨てて生きていたことに気づいた。

自分の問題を棚に上げて、自由にやってるつもりでいました。
でもおかげで、自分との対話が出来ました。
わたしの本心は、闇の奥底に落ちていました。自分でもびっくりするくらい、深い闇から自分との対話をしていました。わたしの本心は20年前に置いてきてしまっていました。どうりで、本来の自分が発揮できなかったわけだ。

5年前くらいから活動を再開していましたが、当初は締め切りも守れないぐずぐずで、作る作品もぱっとしないものばかりでした。
何故なのか、全くわからなかった。

わたしがすっぽり抜け落ちてしまっていたのだ。これではいくら技術的にすごくても、魅力などない。

そこから少しずつ、技術と魂を磨いてやっと枠くらいになった。まだ母屋がない、門だけみたいな感じ。そらそうだ。まだわたしがいない。

外出は自由だった。病気が少しおさまった頃から、ギャラリー巡りをしたりして、本物の作家さんの素敵な作品をたくさん拝見した。
素敵な作家さんは、充実のプライベートも惜しげもなく披露してくれる。わたしは、プライベートを言えません。
技術だけでは、足りない。

わたしは、人がすきだ。人としゃべりたい。交流したい。
わたしを突き動かすものは、自分で作ったものを通じて、同じ世界にいることを一緒に感じられる人を、見つけることだ。

星の数ほどある作品から、うちの子を選んでくれる人がいる。選んでいるのは、人なのです。

高校生くらいから人形を友達と作っていたけど、今までハンドメイド界隈のプロに認めてもらったもの、コンテストに入賞したりとかは、実はセーターと人形しかない。
削ぎ落した数多くの技術の中から、自他ともに選んだジャンル。
あとは、自分に帰ってこいとお願いするだけ。

前から言われていた、二次創作人形も、断ることにした。自分の子が作れてないのに、人の作品を作るのは、わたしが帰ってこれない可能性がある。黒い婦人(今のアイコン)以降、ヒト型を作れていないのだ。いまは、わたしがしっかり自分を取り戻す方が先だ。

優先順位も言えるようになった。
あとは、強い思いを言葉で発信して、こだまする声のかけらを拾うだけだ。
もうちょっと。もうちょっと。

別に人形以外でも、わたしが出来ることなら何でもいい。今回の件で身につけた、こころのバランス(真ん中は理想だけど、偏っててもいい)、感情を言葉で表現することも、心の病を治す手段らしい。わかったおかけで、心病む人の気持ちも少しわかるようになった。少しスキルにもなっただろう。

ps.わたしが危惧していることがあります。ここ数日でnote界が急に変わった気がする。でも、わたしが立ち直ったきっかけは、それを表現できる場がnoteしかなかったからです。
わたしはまだ闇から出ていません。何も変わっていないのです。
でもこの流れでは、わたしはもう、一文字も書いてはいけないと言われてる、、、

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。