見出し画像

サブスクに暴かれる②

↑前回

Apple Musicのフェイバリットミックス、毎週更新される上に、自分が聴きこんでいる曲しか無いのでネタに事欠かない…今回も懲りずにプレイリストを晒す。


画像1

画像2

画像3

前回に比べるとヘヴィな曲が多めという印象。


While She Sleeps ft. Oli Sykes / Silence Speaks

正直、メタルコアやポストハードコアは似たようなバンドが多すぎて、今になって漁ろうとは思わないし昔から好きなバンド以外は殆ど聞かなくなっていた。

しかし、”Bring Me The Horizon"だけは新譜までキッチリチェックするくらい好きで、フロントマンである”オリバーサイクス”の大ファンだった。だったというか今もそう。

そのオリバーの名前が入ったタイトルが目に入ってきたので再生したら、オリバーがどうでもよくなってバンド自体が好きになってしまった…という出会いでした。

エモ系にありがちな量産型クリーンボーカル…ではなく男感全開のボーカル×マッスルなスクリームのツインボーカル。これだけだとそんなに好みではないんだけど、歌が素晴らしい美メロで…単純にかっこいい、と思った。マッスルなのは刻みと声だけで、その他の要素がエモ要素特盛で素晴らしいですね。

特にリードギターのフレーズ。クサいフレーズをこれでもかというくらい弾きまくる。まじで偉い。ギタリストはリードフレーズをガンガン弾くべき。

この手のバンドにしては再生数凄いこんなに人気あったんですか…?

Survive Said The Prophet / NE:ONE

サバプロの”FIXED”というアルバムが好きで、リリース当時にライブも行った。ボーカル Yoshが日常的に英語を話しているというエピソードにもあるように、本格的な英詞でポストハードコアをやっているバンドで、洋楽バンドを好む感覚で聴いていたと思う。

そんな感じのリスナーだったので、次のアルバムから急に日本語詞に舵を切ったのには驚いた記憶がある。そして、そのタイミングでなんとなくしっくり来ずに聴くのをやめてしまった。

それから数年後、”コードギアス”の劇場版3部作を配信サービスで視聴し終わった時、頭からは完全に消えていたサバプロがEDで流れ始めたのである。

3部作という長い時間と元々コードギアスが大好きだったことによる視聴後の虚脱感が凄まじかった。そんな時に、白バックの明るいエンドロールをバックにしたこの曲に何とも言えない感動を覚えたのだ。説明できないが多分エモいってやつ。

それからは今まで自分はどうかしていたのか?と思うくらいにサバプロの日本語曲をすんなり受け入れられた。シチュエーションって大事ですね。

KIRINJI / Mr.BOOGIEMAN

元々、”弓木英梨乃”というギタリストの存在を知ったのは”Base Ball Bear”のサポートをしているときで、偶然にも彼女が参加している時のライブを見に行ったことがある。

その公演中、女性ボーカルコーナー的な感じで数曲演奏する時間があった。”恋する感覚”という曲で彼女がボーカルを担当していたのだが声の良さに結構ビックリして…ライブから帰宅し、彼女がキリンジでボーカルをしている曲を何曲か聴いたのだがそのどれもが好みだった。2019年頃は結構キリンジを聴いていたと思う。そのうちの一曲がこの曲だった。

愛嬌おばけか。年上だけど娘にしたい。

80年代アイドルっぽい曲が好きなので、かなり刺さった。ギタリストとしては相当な実力者だが、ボーカリストとしても相当に魅力があると思います。

相対性理論 / LOVE ずっきゅん

これも前回の記事同様、大学時代に先輩がコピーをしていたのを聴いて好きになったパターンのバンド。

大学1年生の時に初めて聴いたのだが、当時は高校卒業したばかりで、まだまだ「メタル以外の音楽は聴かねーぞ!」という尖りが多少は残っていた時代。当然、今までの人生で所謂”ウィスパーボイス”のバンドなんて一度も聞いたことが無かったのだが、一発でハマった記憶がある。新たな扉を開いた感が半端なかった。

この辺から、今まで聞かなかったタイプの音楽を沢山漁りはじめた…のかもしれない。ある意味、音楽人生におけるターニングポイントと言えるバンドかもしれない。noteを書いていて気づくとは思わなんだ。


FLOW / DAYS 

この曲について言えるのはエウレカセブンは神。それだけ。

好きなアニメのOP映像トップ3に入るくらい、映像・曲共に大好物。見終わった後にこの曲聴いた時はガチで泣いて再び1話から見返した。全50話のアニメを一か月で3周も見ることは今後の人生ですることが無い体験だろう…

OPの青空とM7コードの相性の良さ。良い意味で現実感が無く、明るいのに切ない…そんな感じ。

公式MVをカラオケ以外で初めて見た。


今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?