見出し画像

50年前の狂人日記を読もう① 日記の読み方

 こんにちは、最近日記の供給と解読が全く釣り合わなくなりましたナンブ寛永です。

このnote見てくれてる方は知っての通りだと思うのですが、人さまの書いた日記を買い漁るのが趣味のものです。

今月も相変わらず日記を売りつけられて万々歳なのですが、読むのが追いつかないのが悲しいところ。

つーわけでようやく読みだしたのがこれ。

スキャンのコピー

「我が精神の遍歴(青春の日記)」1〜2(1970年)

こんなにパッと見て危険物だとわかる日記もそうそうないのでは!?

スキャン 7

裏表紙まで惜しげも無く書かれた何者かのそれは、脳ミソが文章として認識することを拒否しますね。文字列ではなくそう言う模様なのかな、的な。

とにかくタイトルや名前にも被るほどびっしりと綴られた文字列は、この日記がどう見ても尋常ならざるものと言うことを分からせてくれます。

そう、これぞ脳ミソから湧き出るままの文字列が出力された狂人日記なのです!やった!

これぞ怪文書!と言いたいものの、まだあの手合いよりはマトモに判読できそう。

駅前に貼られたりする怪文書を見ると分かるのですが、パッと見は文章っぽいけど実は文章のセオリーに従ってない文字列なのが怪文書!

・・・だと勝手に思っています。

画像3

【名古屋の上前津駅9番出口の怪文書(2021.4.28撮影)】

文字が縦横無尽に走る、接続詞のない単語の羅列、文字が重なり合う、書き殴られている・・・。とにかく文章には見えるけど、文脈なんぞ読み取れねーブツこそホンモノの怪文書と言えましょう。

その点この日記には文章が構築されており、文字の重なり合いを除けばまあまだ読むことができそうな日記ですね。いやまあそれでもだいぶアレですが・・・。

とまあ日記として読めそうなので読んで行くのですが、読むにあたって押さえておきたい要点がいくつかあるので確認をします。

他の日記でも以下の点を押さえておくと読みやすいので、もし人様の日記を読もうかなと思っている人は参考にして見たら如何でしょうか。いやいないと思うけど・・・。

まず最低でも押さえておきたいのが年代ですね。キッチリ何年か分からなくても、大まかに何年代かは押さえてきましょう。時代背景が分かれば文脈も正しく理解できるので。

書き手が表紙や巻頭ページに年号を書き入れてくれればまあすぐ分かるんですけど、他人に見せる前提ではないものなので記載の無い場合もあったり。

今回の狂人日記は表紙に1970年3月24日〜の記載があるので、まあ信じるとしましょう。

他に市販されている日記(博文館の当用日記など)の場合は、背表紙に年号が印字されているので確認は容易。ただし、印字された年代の後に使ってる輩もいるのでご注意を。

また巻頭巻末に皇族一覧や休日、年齢早見表、地図などの一般常識が掲載されている場合もあります。これもかなり参考になりますね、満州国が掲載されてれば戦前なのは間違いなし。

博文館 昭和十四年当用日記 中学生 男子

【博文館 昭和14年当用日記(表紙は皇紀2599年)】

日記自体に年代が印字されていない、また市販の日記ではなく無地のノートなどを用いている場合は、日記に記載されている歴史的な出来事や事件、また娯楽作品などから想定するのが楽ですね。

満蒙など外地の話題が出れば戦前だろうし、玉音放送を聞いた記載があれば1945年、1ドルがまだ360円なら1971年以前な訳です。

また映画館で映画作品を見た話、テレビでアニメを見ていれば公開年や放送日時のすり合わせでも可能。子供は高確率で見た娯楽作品の記載をするので。

他にもその日の行為に関連する紙資料が貼り付けられることもあります。領収書やチケット、新聞記事の切り抜きなど・・・貼り付けられた紙モノからも年代が判別可能です。

スキャン 30

【昭和40(1965)年の映画の観覧券が貼り付けられた中学生の日記】

あとは紙質やその劣化具合、旧字の使用とかでしょうか。

次に書き手の性別や年齢、社会的地位、職業、また住んでいる地域も抑えておきたいところ。

上記のこと、子供の日記に関しては特定しやすいですね。

小・中学生の日記では多くが学校の先生に提出する用の個体なので、必ず学校名と学年が印字ないしは記載されます。名前も書いてあるし、地域も学校名調べりゃ分かるし、楽チンこの上なし。

狂人日記は幸いなことに、表紙の下部に滋賀県立〇〇高等学校との印字あり。記名もあるので性別も判断可能。16〜18歳の男子高校生な訳です。高二病の結晶なのかコレ。

問題は大人の日記ですよ、これが分かりづらい。

あいつら素直じゃないんで名前書いたり職業書いたりしないんですよ、いやまあ他人に見せる前提のものではないから当たり前なんだけど。

表紙周りや巻頭巻末を見て記載無い場合、諦めて本文読み出すのが手っ取り早いですね。大人なら必ず職場の愚痴とか書いてるんで。

日記読む際に押さえておくこと書いてたら、なんか内容にたどり着く前に長くなってたので一旦終わり。

次は必ず内容を読み取るぞ・・・気が向いたら②出すね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?