見出し画像

薄曇りの火曜日

婆さんは老人福祉施設で行っている高齢者のサロンへ。毎週火曜日の午前中はこちらにお出かけ。送迎もしてくれるので、家の前で待っていれば連れていってもらえる。


遠距離見守りの時、1週間で一番安心していられるのがこのわずかな時間だ。

ちゃんと介護保険を使って、もっとデイサービスでも申し込めば・・・離れていても安心だけど。

婆さんには今くらいがギリギリ。

何しろ朝起きたら外に出る。家の回りを一周する。雑草が気になれば草むしりをする。

婆さんによれば「家の周りを巡るのが好きなんだ」という。

スケジュールをたくさん入れられるより、好きな時に、好きな場所を眺めて、好きなことをする。

思い通りに身体は動かないけど、 畑や庭の作業はできるだけ頑張る。

他のことにエネルギーを割くことは考えてないようだ。

元気だった時と比較すると、

洗濯は頑張って干す、たたむ
風呂は半分
ご飯も適当
掃除 あまりしない
片付けは積み上げるだけ
薬 朝はしっかり飲む 昼夜2/3

まあこんなもんか。


今度の冬はどうなるか。どうするか。改めて考えないと。


あ、婆さんが帰ってきた。

そろそろお昼ごはんの用意。

ちなみに昨日の切り昆布、一晩冷蔵庫で寝かせたら、どうにかなった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?