マガジンのカバー画像

80代母 遠距離 見守りの記録

63
神奈川と新潟 遠く離れた後期高齢者の母 急に記憶が怪しくなってきた
運営しているクリエイター

#高齢者

夏のお婆さん

婆さんは毎月一回、かかりつけの内科に通っている。 受診が終わると処方箋を持って、向かいの…

あいnanatsunoko3
10か月前
30

梅雨時の見守り カメラとアレクサ

玄関先の見守りカメラ(屋外用)を覗いてみると、婆さんが一生懸命洗濯物を干している。 実家周…

26

自宅に戻って一週間

どうもやる気が出ない。ほぼ草取りばかりしている。 実家にいる時は、婆さんのやること、発言…

15

雨降りの日 過去の写真を見ながら

雨降りの日は、1日だらだら過ごす。 婆さんもさすがに外に出ない。 家中のポケットアルバム…

9

雨降り 後期高齢者検診

雨降りの月曜日。 洗濯もせず、ダラダラ。 婆さんは、午後から行く予定の高齢者検診に持って…

17

婆さんの頭の中??想定外

ゴキブリファイター プロ。 前回の帰省時、台所と洗面所と玄関に設置しておいた。 今回帰省…

9

婆さんの食事事情

昨日は移動の疲れと酔い止めの眠気で、実家に着いてからはダラダラと過ごした。(夕飯は途中で購入したコンビニ飯) 朝になったら復活してたので、台所周辺と冷蔵庫の中身をチェック。 去年の夏はぎょっとする場面も多々あったが、今回は数えられる程度。思っていたより、全然マシだった。 毎週生協で(私が)注文するもの。牛乳(500cc)2本、卵6個入り1パック、ヨーグルト6個入り2パック、パン(何種類かの中から2こ)。 たまにトマト、舞茸、ほうれん草などの野菜、煮豆や煮物、煮魚などの

婆さんの好物 鯨と夕顔

婆さんとアレクサ越しの会話。 「ようご」の汁は美味いよなあ。クジラを入れたのは、もっと美…

15

ご飯炊き 婆さんの昔話

毎日アレクサで婆さんとビデオ通話している。 今日夕方5時前に様子を見てみたら、こたつでご…

15

婆さんのお出かけ 見守りカメラを駆使

毎週決まっている予定については、初回から3回目くらいまでは声をかけながら様子見、そのあと…

21

屋根 修理 詐欺 電話 高齢者

屋根 修理 詐欺 電話 高齢者 と、単語を並べて検索するといろいろ出てくる。 ↑ こちらのペー…

8

婆さんの薬事情

婆さんは去年まで、内科、整形外科、泌尿器科、たまに眼科と複数の医療機関にかかっていた。 …

6

婆さんの花作り

婆さんは、野菜の他に花も育てている。 雪が消えた春の庭には、アネモネ、チューリップ、水仙…

10

婆さんの畑仕事

相変わらず畑が命の婆さん。毎日日が暮れる頃まで畑仕事に精を出している。 と言っても、夏野菜の植え付けはもう少し先らしい。今は畝を作ったり、肥料を入れたり。その合間に草取りも。 トマト、きゅうり、ナス、オクラ、スイカ、メロン、さつまいも。これからの季節、毎年このくらいの種類は作っていた。 私が帰省した3月20日から4月10日くらいまでの間。 ネギの植え替え、イチゴの苗の植え替えとビニール張りくらいしかやれなかった。しかし、それしかやってないのに、しかも婆さんの手伝いしだ