マガジンのカバー画像

80代母 遠距離 見守りの記録

63
神奈川と新潟 遠く離れた後期高齢者の母 急に記憶が怪しくなってきた
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

雨上がり 早寝早起き

婆さんの後期高齢者検診。 昨日は↑問診票を婆さんに書いてもらうだけでてんやわんや。 それ…

15

雨降り 後期高齢者検診

雨降りの月曜日。 洗濯もせず、ダラダラ。 婆さんは、午後から行く予定の高齢者検診に持って…

17

婆さんの頭の中??想定外

ゴキブリファイター プロ。 前回の帰省時、台所と洗面所と玄関に設置しておいた。 今回帰省…

9

婆さんの食事事情

昨日は移動の疲れと酔い止めの眠気で、実家に着いてからはダラダラと過ごした。(夕飯は途中で…

18

実家に到着

昨日朝から東海道線のトラブルがあり、内心びくびくしながらの移動開始。横須賀線は、数分の遅…

8

明日から

明日からまたしばらく実家に行く予定。 前回は4月10日に新潟からこちらにUターンしたので、約…

12

婆さんの好物 鯨と夕顔

婆さんとアレクサ越しの会話。 「ようご」の汁は美味いよなあ。クジラを入れたのは、もっと美味い。 「ようご」というのは、「夕顔」の方言。新潟では、「ゆうご」とも言うようだが、婆さんは「ようご」と呼んでいる。 クジラは、塩漬けのクジラの脂身。 「お前は好きじゃないだろ?」と、婆さん。確かに得意ではないが、何しろクジラを食べたのは、高校卒業するまで。風味や滋味を感じるような大人になる前のこと。 去年の夏、婆さんの物忘れがひどくなったと妹から連絡があり、7月に実家に行った。

ご飯炊き 婆さんの昔話

毎日アレクサで婆さんとビデオ通話している。 今日夕方5時前に様子を見てみたら、こたつでご…

15

婆さんのお出かけ 見守りカメラを駆使

毎週決まっている予定については、初回から3回目くらいまでは声をかけながら様子見、そのあと…

21

屋根 修理 詐欺 電話 高齢者

屋根 修理 詐欺 電話 高齢者 と、単語を並べて検索するといろいろ出てくる。 ↑ こちらのペー…

8

婆さんの薬事情

婆さんは去年まで、内科、整形外科、泌尿器科、たまに眼科と複数の医療機関にかかっていた。 …

6

婆さんの畑仕事 支柱

夕方、実家の玄関先の見守りカメラで婆さんの様子を見てみた。 畑の端っこで何か作業をしてい…

8