見出し画像

【仕事Tips】行動するために勇気を出す方法|No.12

「行動したい!」と思っても、なかなか行動に移せないことってありませんか?「行動した方がいいのに」と頭ではわかっているのに、「でも…」と自信がない自分がブレーキを踏んでしまう。

私も自信がないことにチャレンジするのはこわいですが、勇気を出したら乗り越えられることもあるかなと思ったりしています。

そこで私なりに考えている「勇気を出す方法」をまとめてみました!

1.気持ちのハードルを低く

・必ず誰かは採用される
・誰でも最初は未経験

フリーランス、副業で働いていると新規案件への応募をしてみようかなと思うこともありますよね。でも条件面で自分に自信を持てなかったり、少し外れてしまっていたり、応募をためらってしまうこともあるかもしれません。

でも、その募集で必ず誰かは採用されます。低い可能性だとしても、ゼロじゃない限りチャレンジしてみる価値はあると思うんです。

大丈夫!メンタルブロックを外してみましょう!

2. 失敗はだれも見ていない

・失敗するのは当たり前
・経験値を増やす

成功している人を見ると、トントン拍子にいろんなことが上手くいっているように見えますよね。でも実はだれよりも失敗を経験して、その中の成功をつかんでいる人がほとんどです。

成功は広まるけど、失敗は誰も見ていない証拠なのかなと思います。

失敗すると経験値が増えて、成功の確率が高まっていきます。だれも見ていないうちに失敗しておこうと思ってチャレンジしてみるといいかもしれません。

3.行動したら未来は変わる

・今の行動が将来を左右する
・今しかできないこともある

今ここでチャレンジするかどうかが、これからの人生を左右するかも知れません。私も「あのときチャレンジしたから今がある」と思うターニングポイントがあります。

これから自分のライフスタイル、考え方が変わったら一生チャレンジできない可能性だってあります。思いついたときがスタートするとき!
一緒に新しいことにチャレンジしていきましょう!


XのハイライトでもTipsをまとめています!
ぜひチェックしてみてくださいね。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

ここまで読んでいだだき、ありがとうございました!もっとすてきな記事をお届けできるように、頑張ります!