見出し画像

Voicyをもっと楽しむためにできること【読むVoicy】

「読むVoicy」シリーズは、今朝お話した内容をnoteにしています。
今回は「Voicyをもっと楽しむためにできること」をお話しました。
ラジオを文字起こし+読みやすく整えているので、アイデアのひとつとして参考にしてみてください。

Voicyをもっと楽しむためにできること

今日は、Voicyをもっと楽しむためにできることについてお話ししたいと思います。昨日いろいろと考えて、Voicyをもっと積極的に楽しんでいこうと思ったので、皆さんと一緒にチャレンジできたらと思います。

1. コメントを残してみる

まず一つ目は、コメントを残してみることです。私の放送にもコメントを残してくださる方がいらっしゃいますが、やっぱりとても嬉しいです。コメントを通じてリスナーさん同士の交流が生まれたり、新しい気づきや学びが得られることもあります。なので、放送を聞いたら積極的にコメントを残していきたいと思います。

2. ホーム画面のトピックスを探してみる

二つ目は、ホーム画面のトピックスを探してみることです。昨年、Voicyのアプリのホーム画面が変わり、トピックスに関連する放送が表示されるようになりました。興味のあるトピックスを見つけて、その関連放送を聞くことで、新たなパーソナリティとの出会いがあるかもしれません。

3. Voicy友の会に参加する

三つ目は、VC友の会に参加することです。Voicy社長の緒方さんが発足した新しいコミュニティで、リスナーやパーソナリティ同士の交流ができます。

私もこのコミュニティに参加して、皆さんと交流を深めたいと思っています。興味がある方はぜひ覗いてみてください。


まとめ

今日は、Voicyをもっと楽しむための方法についてお話ししました。コメントを残す、トピックスを探す、Voicy友の会に参加することで、より充実した時間を過ごせると思います。参考にしていただけたら嬉しいです。

それでは、また明日。


ここまで読んでいだだき、ありがとうございました!もっとすてきな記事をお届けできるように、頑張ります!