見出し画像

食わず嫌い。

小さい頃、お味噌汁が大嫌いだった。

毎朝出てくる家の朝食では、いつも食べきるまで一人居残され、小学校の給食の時では給食当番の子に、一口サイズで!っとひっそりとお願いしてた。

けれど今では、毎日食べないと気が済まないほど好きだ。


最近になるまで、干し芋が嫌いだった。

毎年秋になると、実家では畑で採れたサツマイモやご近所さんからいただくサツマイモで家中が溢れ、うんざりするほどの大量の干し芋がお婆ちゃんや母の手によってコツコツと生産され、家中が干し芋地帯と化していたからだ。

けれど今では、干し芋がどーしても食べたくて、近くの果物屋さんに買いに求めに行き、亡くなったお婆ちゃんのことを思い出しながら、干し芋を「美味しいなぁ」と頬張って食べている。


小さい頃、お笑いのキングコングさんのことが好きじゃなかった。

なんかうるさくて、ガチャガチャしてて、、よく知らないけどとにかく嫌いだった。

けど今は、キングコングさんの両方とも好きで、毎日のようにYoutubeで見ることを楽しみとしている。むしろ日課にしているくらいだ。



時が経ち、時代が変わって、大人になって、性格や好みや味覚も変わって、昔の思い出を懐かしいなと思ったり記憶を辿ったり、、。

人はどんどん変わっていく。

今、こうやってコロナによって生まれた沢山の自由な時間が、今の私にたくさんのゆとりと、また新たな変化をもたらしてくれている。


キングコングさんもそうだったが、テクノのジーもまた一つ!

テクノロジーがひたすら、大大大っ嫌いな私だけど、そんな私が、ゆとりな時間をもらったおかげで、少し前向きになることができた。

いや、、むしろ昨日は、、取り組んでいて楽しかった。笑^^

こんな調子なら、もしかしたらいけるかも!?っと思い、以前から食わず嫌いであった、Tiktokやツイッターをやってみた。そうしたら、ノリに乗ってアカウントを立ち上げたり、投稿することがその日のうちに出来た。苦手で大大大っ嫌いだった私にとっては、大大大進歩である!^^笑 


物事や人々のこと、知りもしないし、知ろうともしていないのに勝手に嫌いだから。という理由で勝手に決めつけて、今まで排除していたことは実はこの他にもたくさんある。

そんな自分に気づく。

よかったまた気づけて。

ありがとう。


コロナがもたらしてくれた、私のゆとり時間だった^^。。



お写真は#hism さんからお借りしました^^ ありがとうございます💓

そしてそして、、

Tiktok とツイッター始めました!^^

よろしければこちらのフォローもよろしくお願いします^^
今日も良い日を💓💓🙌🙌☺️☺️

Tiktok https://vt.tiktok.com/rAgCcM/
Twitter @nanasuzuki0218



#気づけた #ありがとう #ゆとり時間 #おうち時間 #思い出 #食わず嫌い #hism



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

この度は最後まで記事を読んで下さりありがとうございます☺️💓 これからも素敵な日々があなた様に訪れますように^^ Have a wonderful day🙌💓✨✨