見出し画像

結局自分は絵を上手くなる事から逃げている

 こんにちは、趣味で絵を描く名無しの猫です。
絵を上手くなろうと思って、色々考えて行うかどうか悩む。そんな事はありますでしょうか?
・・・ふむ、あるよね、誰でも。珍しい事ではない。
 かく言う私は上手くなる方法考え悩み苦しんでおります。ふむ、Mッヶの高い猫と言えますね。

★ファンが付かない
 絵は週1枚くらいのペースで描いています。だけど、上手くなる為に考え方を変えると絵がどんどん変わって行く、だから投稿してもコアなファンが付きにくい。これは正直ある事だと思います。絵柄がころころ変わる人は閲覧数が伸びにくいこういう事です。ふむ、自分の事です。

「どんどん絵は上手くなっていくのに、閲覧数が伸びないのです。上手いのに伸びない理由は絵柄が変わってファン離れがあるから…。あなたもそうではありませんか?」

 おかしな話ですよね、絵柄がころころ変わるから閲覧数が伸びないなら、絵柄を変えなければ良いだけなのに、上手くなってるって自分は自分に言い訳をしているという事です。
 自分が言った先ほどの言葉「んどん絵は上手くなっていくのに、閲覧数が伸びないのです」は聞いてる側から言わせれば恥ずかしい話をしていると思われるのでしょう。
 こうしましょう「より良いと思うイラストを見たり・描けると思ったり、そうしたら自分は迷わず絵柄や考え方を変えて自分の絵に取り入れてみます。だから素晴らしい作品ばかりできます!ファンもガッポガッポです!だから絵の上手さに比例して絶対に閲覧数も伸びるはず!」
 お、やる気が出てきました!これはファンが更に増えるに違いありません、なんせ私が絵を描いて投稿しているのですから!いやはや完璧な作戦ですね!その為に、最大限絵に愛を注がなければ!・・・そうです。
私は気まぐれで考え方がころころ変わる者・・・
え、なにこれ文章で書くと滅茶苦茶恥ずかしいんですけど…。

★技術を上げる為に仕事にしない
 技術を優先するから、投資はするけど人の為にお金を理由に絵を描いても意味が無い。自分が上手い絵を描くためには練習あるのみ! あなたもそう思いませんか?

・・・思わないですか? ふむ、思って無さそうですね。

 これだけ、ネットで調べればいくらでも情報が出てくる中で「絵を仕事にすれば上手くなる」この言葉を聞いた事が無い人は少ないでしょう。
 それなのに、私は仕事にしないで技術を磨くと言い張っているわけです。ふむ、滑稽だ自分の絵を売って仕事にするとして本当にお客が来るのか…そして絵に自分で値段を付ける、今までお高く見積もった自分の絵の金額が正しいのか証明される。震える、怖い。
 依頼募集すればいくらでもお客は来る、プロが沢山いる中でただ趣味で絵を描く者が、売れると思い込んでるわけです。現実は正直分かってます。だから売らない,そういう事です。

★ここから
・言っている事はただの言い訳、だから一度試してみれば結果がでる。
・本職とまでは行かなくてもお金にする。これが絵の上手さに直結するかは分からない。ただ、実践すれば今の自分なら上手くなる方法を思いつくそんな気がする。さあ、行動するぞー。

★御後がよろしいようで
 という事で、絵を上手くするという言葉にかまけて、やらない理由を考えている自分の話でした。「今からするぞ!」では少しあれかと思ったので、前の年から色々初めて見てます。結果は思ったより悪くないという感じですが、今回は行動を起こすって話なので、これは別のお話ですね。それでは御後がよろしいようで、このへんでしめさせて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?