見出し画像

最近のことを徒然に書くだけ。

こんばんは。りさです。最近いろんなことがあるので、ざーっと書いてみたいと思います。

・新しいパート

顧客管理の事務やウェブサイトデザインをする仕事に就いたのですが、これが本当に楽しい。規模の小さい職場なので、出社しても人とそこまで関わらなくてもよいのでとても気楽。に加えて、職場の人たちの距離感もちょうどよく、とても快適な場所で本当にうれしいです。

ただ、自分の弱さを感じます。。これはもう自分の問題です。はじめて間もないし、間違えるのは当然なのですが、やっぱりミスを指摘されるのが苦手と言うか、すごくナーバス&ネガティブになってしまいます。体調や気分の波、また身体の整え方が甘いとそういう感覚になりやすいのかなと思うので、日々の生活のリズムや行動パターンを良い方へ修正したいです。

ところで、全然話は変わるのですが、私は職場では今の職場も新しい職場も「パート」という呼び方をされています。パートとアルバイト、何が違うん?とネットで調べてみると、定義はほとんど一緒。一昔前、年代によって学生はパート、主婦がちょっと働くのはパートみたいな概念ができてそれが続いているみたいに書いてありました。自分も感覚的にそうだなぁと思うのですが、仕事の方法が多様化している昨今で、パートとアルバイトのことばの使い方に違和感。どっちか統一とか、別のことばを使うとか、ほかに良い呼び方はないのかな~?なんて考えたりしました。

・今のパート

現在働いている児童福祉施設は、3月いっぱいで辞めることが決定しました。理由は3つあります。ひとつ目はこのパートの働き方では収入アップが見込めないこと。時間を長くしたりすることができません。日数は増やせますが疲弊度が半端じゃない。社員になる選択肢もありましたが、疲弊度もあるし、加えて社員さんを見ていると私に合った働き方や環境ではないことがものすごくよく分かったので、社員という選択肢は消えました。ふたつ目は疲弊度に対して自分が挑戦してみたいことに挑戦できないこと。自分の専門性が活かせない+磨けないことがフラストレーションでした。もちろん、子どもたちと接しているだけで自分も人間的にすごく成長していると実感しますが、専門的な技術を高めることが難しいのが否めませんでした。みっつ目は、ひとつ目とふたつ目の辞める理由をカバーする新しい職での採用が決まったことです。時間が短く、収入も良い、自分の目標にチャレンジできる職に転身します。

これだけ書くと、新しい職へのわくわくというか、希望しか見えないように見えますし、実際私もそう感じているのですが、福祉施設へ仕事をやめることを伝えることがとてもとても気が重かったです。実際は伝えたところで何が起こるわけでもなく、結構すんなり話が進みましたし、所詮いちパートなのでそこまで重要視もされていなかったことと思うのですが、やっぱり環境を変える意思を伝えることは本当に気が重いです。接してきた人たちが嫌になったわけではなく、むしろ人間関係はとても良くて新しい職が見つからなければそこでずっと働いても良いくらいに職場の人たちは好きなので、別れを告げるのが、一筋縄ではいかないなあと言うところです。

来週、まだ私が辞めることを話していない人たちにこの話をするつもりなのですが、これまた本当に気が重いです。。でも頑張ります。

それはそうと、やっぱり社員にならなくてよかった、辞めてよかったと思うのは、私とは直接かかわりはないのですが、上司の方の様子ですね。もうパワハラだと思うのですが、その方と意見が合わない人がいると圧をかけたりするという話を社員さんから聞いていて、そういう人とは今後絶対に一緒に働きたくないと思っていたので、それも辞める原因のひとつではあります。そして、わざとではないんだろうなあと思いつつも、私が辞めることを告げてから、3月後半の私のシフトが変更になり、別に休まなくてもいいところが勝手に休みに変更されていたり、本当に休みたい日には仕事を入れられるという、すごく理不尽なシフト組になっていました。そりゃ、私みたいな辞める人よりも、これから仕事をする新人さんを多く入れて私を休みにするのは当然だと思いますが、それにしても休みの数が多いのです。

最近、こういうのってもしわざとではないとしたら、その人の深層心理が浮き出ているように感じます。「辞めるという忠誠心のない奴のシフトはどうでもいい」という心理。いや、一応今月はまだ所属しているのだから、それは失礼じゃないだろうか?考えすぎかもしれませんが、社員さんからその上司の話を聞くと、そういうことをしそうな方なので、やっぱりそういう方の下で働くことはしたくないなあと思います。

いくら考えたり行ったりしてみても、所詮は辞職する身なので、どっちでもいいと割り切るのが一番、むしろ2月から始まった新しい仕事とWワークで休みがほとんどなかったから、休みくれてラッキー、ありがとねという気持ちでいた方がいいんだろうなあと思っている今日この頃です。

・オンラインスキルアップ講座

仕事とは別に、オンラインのスキルアップ講座を受講してみています。内容はSNS運用。主にインスタグラムを使ったSNS運用スキルを学んでいます。

どちらかというとインスタの投稿をデザインする練習なのですが、結構楽しくやっています。ただ、これの出口が私に見えていない苦笑

フリーランスでSNS運用請負ということも選択肢に入りますし、自分でSNSを育てる方法を学んで自分のサービスをプロモーションしていくこともできるのですが、結局何をやりたいかが見えていないので、ふわふわしちゃっています。

・結局どうしたいのか?

本当にこれがまだ全然わかっていないということです。分からないものを無理矢理作ったり見つけることはできません。なので直近の目標として、収入アップと比較的やってみたい仕事をするということで、4月からその目標は叶いそうです。

その中でまた自分の適性を精査していったり、本当は自己理解のセッションを受けたいので、ある程度お金を貯めないとできないから、それを目標にまた日々を積み重ねていきたいと思います。

あとはやっと日々に変な無理をする場面が少なくなってきたので、よい調子を保ちつつ、無理してた時期で学んだことを追加しながら、バランスを取って日々を過ごしたいです。身の回りの整理整頓もしたいなあ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?