見出し画像

SPIテストセンターの備忘録

エントリーシートの提出とともに,どの企業でも行われる適性検査.
中でも,SPIテストセンターは多くの企業で採用されている試験に感じます.
正直,就活を始める前までは,「SPIってよく聞くけど何するのか分からん」って感じでした.

SPIを意識し始めたのは,志望度SS企業の選考フローを確認した2月上旬でした.(志望度についてもし良ければ前回の自己紹介記事をご確認ください)

「へー適性検査あるのか〜,まずはES書いてからだな」
そのように思いながらESを提出したのが2/22.
即日,志望度SS企業から適性検査の案内がありました.

とりあえず購買で売っていた問題集を購入.
ちょっと問題を解いてみての感想は「推論問題楽しいじゃないか」でした.

それでは,これから私が受けた計4回のテストセンター結果とその感想や選考通過状況などを簡単に書いていきます.


#1 練習で受けた企業のテストセンター結果(3月1日)

【言語】
長文1題(抜き出し無し)

【非言語】
4/8 推論
解けない問題が1題あった

〜感想〜
初めてのテストセンターで,ネットで受けた問題よりも1題にかけられる時間が長いと感じた.
集合の3つべん図を書く問題でメモ用紙がごちゃごちゃしてしまい,答えを出せない問題が1問あった.



#2 練習で受けた企業のテストセンター結果(3月2日)

【言語】
長文1題(抜き出し無し・チェックボックス無し)

【非言語】
1. 資料
2. 推論
3. 組み合わせ
4. 仕入れ値
5. 推論(チェックボックス)
6. 速度
7. 推論

〜感想〜
・言語で長文チェックボックス無し
・推論3/7で割合的に良くない

【言語】は結構感覚で解いていたので,もう少し論理的に解いてみた方が良いと感じた.そのための知識をインプットする必要がある.

【非言語】は1回目の感触からゆったり解いてしまったところ7題しか解けなかった.

→受け直し必須と判断
※ただ,こちらの結果はキーエンス・エンジニア職の選考を通過しました


#3 志望度SSの企業に提出したSPI (3月3日)

こちらの企業は【英語】があるのが特徴.
第一志望ですので,能力検査は使いまわし英語だけ受ける予定でしたが,上記のような所感でしたので受け直しました.

【言語】
長文なし

【非言語】
1. 資料(4タブ)
2. 推論
3. 並べ方
4. 分割払い
5. 推論(チェックボックス)
6. 推論(チェックボックス)
7. 割合
8. 推論

【英語】
長文3題

〜感想〜
【言語】で長文が出ず絶望した
【非言語】最初の資料問題の問題文が入ってこなく焦った
なんとか落ち着きを取り戻し,2問目以降は着実に計算できた
【非言語】推論4/8,CB2題は良かった

あまりにも【言語】で長文出なかったのがショックで本命企業の書類選考を通るか不安でした.
結果,無事通過しましたが,その後の面接選考にも響く気がするので,気を引き締めなければと感じました.



#4 練習で受けた企業のテストセンター結果(3月6日)

本命企業のSPIは終わりましたが,その他エントリーしている企業でもテストセンターを使うところがあるので,良い結果で出したいと思い,少し勉強を重ねて受け直しました.
対策を入念にするというよりは何回も受けて,良いものをストックしようという考えでした.

【言語】
長文1題(抜き出しなし,チェックボックス有り)

【非言語】
1. 資料(3タブ)
2. 推論
3. 並べ方(とても簡単:2問で30秒ほど)
4. 割合
5. 推論(チェックボックス)
6. 推論(チェックボックス)
7. 推論
8. 代金の精算
9. 推論

〜感想〜
苦手な【言語】で長文チェックボックスが出て良かった
しかし抜き出しは無く,【非言語】の最初も3タブだったので良くない可能性もある
【非言語】は推論5/9,CB2題で過去4回の中で最も良かったと思われる.
まだまだ最高ではないが,大手企業の選考通過レベルはあるのではないか


なんだかんだ1回受けるだけでもかなり疲れます.
言語は不安な結果ですが,非言語はある程度の域まで行ったと思うので,これで様子見したいと思い,そこそこボーダーが高いとされるAGCの選考に出してみました.

結果,無事に選考を通過しました.
(正確には,適性検査の結果で案内のあるWeb説明会の案内が来ました)

まだ多少の不安はあるものの,他企業で使うSPIはこの結果を使い回すので良いかなと思いました.

以上が私のSPI備忘録です.

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?