見出し画像

「ヒートテックとかの高機能インナーってだいたい同じじゃないですか?論」最速でオシャレになる道をゆるゆる歩く方法

どもども! Nazyです。

メリークリスマスっぽいことを全然やってません! が、世の中はメリークリスマス! まぁクリスマスといえば ときめきメモリアル の中のイベントくらいにしか思っていないので特にノーダメージ!!!

くそー! リア充がぁ! とかほんまのオタク的な人はならないと思うんですよ! あれはそういうイベントを楽しむためのものだから! リアルどうこうは関係ないので、とくに寂しくないよ!

さて今回は、ヒートテック!!

高機能インナーの代名詞!

いまでは極暖、超極暖とだんだんサイヤ人じみてきた感じ!

ただ個人的には、ふつうのヒートテック→極暖→超極暖 とだんだん分厚くなっていっているので、あったかいのもまぁ当然というか、超極暖については、もうむっちゃ分厚くて「これをインナーと呼んでいいのだろうか」「もうふつうの長袖着ているのと同じじゃない?」とか思わなくもないという別の衝撃を受ける!

高機能インナーについては、だいたい結構、ヨーカドーとかイオンとかもろもろで似たようなのを出しているので、このくらいの季節になると 比較雑誌とかサイトとかで、こっちの方があったかいぞ!! というのを目にするし、きになると思うんですが・・・・

正直、どれも同じくらいだとおもうんですよね。

体感としては、なんか微妙に違うとは思うんですが、誤差の範囲くらいなので、
価格と買いやすさ(と敏感肌の人は素材)で選べば大差ないのではないかなーと思います。

寒がりなので、めっちゃ高いのかいろいろ買ったりしましたが、インナーでこれ気とけば、アウター気にしなくていいぜ!! とか出会ったことないし!!!!

それよりも、ヒートテック着ている人、愛用している人多いと思うんですが、、、、長袖のヒートテックって、なんか着るのに躊躇いません?

とくにシャツとかの下! めっちゃごわつくというか、締め付け感が気になるんですが、わいだけ???

あと腕まくりすると出るし!!!!!

タートルネックのやつをレイヤードにするのは好きなんですが、長袖はなんか着るのにゴワツキを感じるので、タートルで半袖がほしい! 切るしかないのか!!

もしかしてもうどこかに存在するのかな。。。。

とりあえず、ヒートテックと GUのあったかインナーだったら、肌触りはヒートテックのほうがいいいので、それはそれで。200円差だったらヒートテックかなぁ。あと、この辺のインナーって基本試着できないからなぁ、、、運試し要素強くないですか? だから比較の情報は重宝すると思うんですが。。。敏感肌の人は、天然素材系がいいのかもしれませんが。

本日の結論

・中になに着てても、ダウンジャケットを着てたらだいたいなんとかなる。

オシャレへの道はまだまだ続く! ではまた!!

最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy