見出し画像

[ユニクロUのブロックテックオーバーコートについて全力で忖度なく語る。真冬には寒い]最速でオシャレになる道をゆるゆる歩く方法

どもども! Nazyです。

氏もオススメしている ユニクロU のブロックテックオーバーコート!
今回はこちらについて全力で語ろう!!!
発売は確か9月20日ごろだっけか!? そして、執筆時点12月末! 今週のメルマガみて思ったんだけど、7990円!!になっていたのか! 安い!!
たしか最初は 17800円くらいじゃなかったっけ?! 高いけど安い! 税込みで2万円近くした記憶がある! わいが買ったのはそのくらい!

着てないうちに14800くらいになった記憶がある! ユニクロUあるある!

くぉーーー!! しかし、「うーん、値下がりしたら買おっかな」と思っていると大体値下がりした時に欲しい色とサイズは欠けている! 気を付けろ!!

というわけでブロックテック! こちらの特徴は「綿混紡」でウール感が出ているところ。いままでのブロックテックもよかったけど、どうしても化繊っぽかったところが解消されている! とのこと。
なんか、この言葉、毎回聞いている気がするのは気のせいか! 2、3年前のブロックテックの時は化繊感のこと書いてなかったような! そこは気にしないように!

とりあえず、某メルマガのオススメで、数年前に買ったダブルブレストのブロックテック(ボタンが安っぽくて水牛調のに変えたら、ボタン代とお直しで5−6000円くらいかかったような記憶がある)と比較すると、
前のもけっこうウール感というかテカテカ感とか案外なかったんだけど、厚みがあきらかにちがって、やっぱ今回の綾織?の方がウール感がない感じ!

前回のも気に入ってたんだけど、いま来たら着丈が微妙に短いような気がして気になってしまう! 今の気分的には今回のオーバー気味のを着用して、いい感じなので、トレンド感もあってオススメ! といいつつ、オシャレにあんま興味がないころはトレンド感ってなんだよ! よくわからんもんやな! とか思っていたけど!!!

まぁばざっと羽織って様になるいい感じのコートです。

正直、ブロックテックの透湿防風の透湿の部分で体感で感じないんだけど、防風は感じる! 感じるけど、真冬だと寒いよ!!!!

ウールみたいな起毛感は皆無なので、保温性はないんじゃないか!?

ということで、風は防ぐが暖かさはない! というかんじ。なので、中にインナーダウンとか着込むといいんじゃないのかなーというかその合わせが冬仕様はベスト! 真冬にこのコートだけだと夜風は防げるけど、寒さは凌げない!(酔っ払ってるとかのロシアのウォッカ理論ではないと)

あと

裏地がすごい防風シート感満載なので気をつけてください。

ブロックテック!! って感じの素材が裏地にバッと貼られているので、脱いだ時に「ウールだと思ったか! オレだぞ!!」みたいな感じですごくブロックテックが顔を出すので脱ぐ時は気を付けてください。

※袖をまくったりする時もまくりすぎるとブロックテック素材が顔を出します。
 ついつい袖まくりすりゃサイズなんとかなるテクニックを多用しがちですがその際は気を付けてください。

色は「いまの気分」的にはブラウンがオススメなんですが、ネイビーとか黒の方が汎用性は高そう。ただしわいは、気分をとって、ブラウンを買いました。

なんかトレンドのチェックの雰囲気的に、ユニクロUのチェックコートが期待値高めだったんすが、予想に反して「うっす! めっちゃチェックっす!!! 化繊です!!」みたいな感じだったので、どうしてもチェック着たいという人以外はこちらの方が個人的にはオススメです。

案外店頭だと在庫があったりするので、気になる人はチェックしてみるとええかと。

値段で買うのはどうなの? セールだからって買うってのはどうなの? ということはあるとはおもいますが、セールだから買うのはどうかとおもいますが、セールということを抜きにして、買う時には値段を考慮に入れるのは当然のことなので
モノと値段と必要性と欲しい感のバランスが取れたら、買ってみてもいいかと。
モノは良きモノ。

マストバイだからって買わなくてもいいぞ!! 
ピュキーーーーんと着たら買ってもいいぞ!!

そろそろ年末年始のセール商戦! よい買い物を!!

オシャレへの道はまだまだ続く! ではまた!

最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy