見出し画像

「恐怖! コートを脱ぐ室内!」最速でオシャレになる道をゆるゆると歩く方法

そろそろ寒くなってきて、ファッション好きなひとは「うひゃー! コートが着れるぜー!! このコートがよう!!」という派と、「あー! なんか気分が違う! 買った時と気分が違う! 夏前に買った秋冬用のコート!!! なんかいまこれが欲しい!!!」派など、一般人にはよくわからない感情に支配されているかもしれませんね!

あと、朝の日テレ番組 ZIP! の貴島明日香 氏はほんま美しい。ほんま、全然関係ないけど。ぼくはZIP派! 実家は やじうまワイド派 でした!

さてMBさんのYouTubeでもコートを使った着こなしが紹介されてました!

こちらはユニクロのチェスターコートを使ったコートです。
服に興味がなかったことはコートって防寒性とか材質以外に違いがわからず、チェスターコートも意味がよくわからなかったですが、ざっくりいうと

エリがスーツのジャケットみたいなコートです。

それ以外もあるんですが、とりあえず、スーツのジャケットみたいなコートで、たぶん、だいたいのユニクロで定番っぽく置いてあるコートのことです。

さて今回も この通りにいけばオシャレになるぜい!って動画ですが、それでもなんかちょっと違うなー! と思う人は、次のようなちょっとした小石につまづいていることがあるので、注意!

チェスターコートの着こなすぞ! → チェスターコートじゃない

はい! MBさんが紹介してるのはコレです!!▼

画像1

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419982-36


「よくわからないけど、コートってどれもおなじだから、、、これかな」とかなっている場合、たぶん

画像2

こういうのの可能性が高いぞ!!!! 気を付けろ!!!

別にこれが悪いアイテムとか、アイテム単体でかっこいい・悪いは決まらない! けれども、今回はカシミア混のいい感じのチェスター、しかも明るい色のやつを使っているから、こういうの使うと「なんか違うなぁ」となってもしかたない! 違うもんだから!

とりあえず、よくわからんうちは細分化ができずになんとなーくぼやっと同じカテゴリのアイテムが全部同じにみえちゃうから、最初のうちは「これ」というのは「これ」としてチョイスしていくと間違えないぞ!

そうすればサイズ感とかを合わせていけば、、まぁ大丈ぶ、、、、

まて!! サイズ感を間違えるな! 

ビックシルエットとかいろいろあるけど、まずは「いい感じ」のサイズ感を着るんだ! いい感じとは、自分のサイズに合ったサイズや! 試着するんだ!!!

なんか窮屈なの嫌いなんだよねー・・・とか適当にXLにするんじゃない!
あとあんまりダボダボするとダメなんでしょ? とかめっちゃキツキツなのにSとか選ばんでええ! 試着して鏡を見るんだ!

体型が変わってて、前に買った時とサイズが違うことなんてのもあるから
「いやー、体重変わってないから M っしょ」とかじゃダメだぞ! 体重は変わってなくても、歳は変わっているんだ!!!!!

そんなこんなで、ちゃんとコーディネートでき、「お、いい感じやん」と合った人に言われたりする、、、めでたしめでたし、、、、、、だが、気を付けろ。

コートは室内に入ったら、だいたい脱ぐ

そう! 例えば食事に行ったとしよう! そうしたらきっと君は店に行く。

コンビニで酒とつまみを買って、公園で語らう可能性もゼロではないが、冬にそういうことを雰囲気でやるとだいたい寒さに負けてテンションだだ下がりで帰ることになるから、やろうとおもっていたらやめたほうがいいぞ!!!

そして、店に着いたらそこは21世紀の室内。きっと暖房が効いている。
だから君は、そこでコートを脱ぐ。

君はそこで気づくのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーコートを脱いだら黒一色の自分に。

画像3

※https://ux.nu/UdUQM 画像はイメージです。

「これは黒じゃない! ネイビーだ!」「黒といってもほら! ベロアだから! 艶感があって、、、」とかあるかもしれないが、いい雰囲気のところだと、暗めの照明でなんかもう全部黒にしかみえないこともあるから気を付けろ!!

似たような例として

「まさか、靴を脱ぐとは・・・・靴下めっちゃ目立つ」

「ハズしのスニーカーを、脱がされる」

「ジャケットを脱いだらカジュアル10」

とか、ステージ特有のトラップがあるから気を付けろ!!!

ちなみに「黒スキニーだけど、黒ベロアだから、まぁ変化あるべ」と思ったら後輩女子に「真っ黒じゃん!!!!!!」といわれたことは歴史的事実です。

そういう時は、ちょっとでも差し色で白挟むといいよ、過去のわい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●Twitterやっちょります
https://mobile.twitter.com/najima_t

●MB 氏: 7:3の男。

●MBラボ
サードプレイス
https://lounge.dmm.com/detail/723/


●KnowerMag
MB氏のブログ ドレカジのバランスが書いてる
http://www.neqwsnet-japan.info/?p=773
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy