見出し画像

「これでいいんじゃないか:【GU】ウィンドプルーフ中綿ビッグコートは、ハイブリッドアウターとそうかわらへん防寒性だとおもう」最速でオシャレになる道をゆるゆる歩く方法

どもども! Nazyです!

2019年もあとわずか! さすがに寒い!!
大晦日と元旦はめっちゃ寒いらしいのでご注意を!

今回は、【GU】ウィンドプルーフ中綿ビッグコート

画像1

https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/319241

の、話!!!

ちまたで GU版のモンスターパーカーか!? と言われている品らしいのですが、はたして!!!!

画像2

http://www.sixpacjoe.com/product/18762

というレビューはホンマもんのモンスターパーカーを知らないわいにはできません。すみません。そういうのはなんかこうファッションブロガー的な人のところへ!!

調べてみたら、やたらめったらもこもこなビックコート見たいのをいうもともとミリタリー発祥のアイテムみたいですね。

流行ってるのかー、と思っていたら、会社のおしゃれな同僚が着ていたので、多分、流行っているんだとおもいます。

ちなみにそのオシャレな同僚(服着るの金子はんみたいな人)は、洒落たジャケット着てたので、「どこのっすか?」と聞いたらさらっと、「これ、ユニクロUなんですよー。けっこういいですよ」とさらっと言われて、言い方がイケメンだった!

このさらっと感が生粋の洒落人(しゃれびと)か!!!

で、このGUのモンパカモドキなんですが、モンパカかどうかは置いておいて、けっこうオススメというか今見たら、値段が1990円!! 値崩れがすごい!!!

前に夏のオープンカラーシャツ が 190円とか投げ売りされたのを思い出すスピード!!!

ダウンじゃないので、逆にもこもこ感がなくて、中に防風のシートが入ってくれてるので、けっこう防寒性が高い。
これ、ユニクロのハイブリッドアウター系とそう防寒性変わんない気がするんですよね。。。。。すげぇあったかいわけではないんすが、これでいいのでは? と思える。

本家のモンパカはボリューム感がウリらしいのですが、こっちは中綿で、そこまでボリュームがないので、案外すっきり。
めちゃくちゃオシャレか!! というアイテムかはあれですが、機能性が十分あって、けっこう面白い着こなしできるアイテムなんじゃないかなーとおもいます。
※着こなしは各自で考えてください。

で、前にモコモコ別にあったかくない説かなんかの記事に書いてたとおもいますが、防寒性は 保温性×防風性 なところがあるので、防風性であればそこそこの保温性でなんとかなる! 正直、ブロックテックビックコートよりはあったかいぞ! あれは別にあったかくないから!!(保温性はないので)

GUの中綿系っていかにも 「オレ、ダウンじゃありません!」「格下ですけど!!」的な雰囲気があって食指が伸びず、正直保温性は低いんでしょうが! 防風シート入れとくとけっこう効きます。

わいの商品紹介の需要があるか疑問ですが、こんなところで!

昨年、よく着ていた防風性が高いモコモコアウター ユニクロUのボアジャケットがくたびれて、むむむ、と次のを探していて、見つけたこれ。
最初は気に入ってたボアアウターが防寒性も高く、よかったのですが、ちょっとくたびれてしまって、「気に入っていて、防寒性も高い」アイテムから「防寒性は高いけど、着ていてきになっちゃう」アイテムになっちゃったと気づいたので、ちょっと買い替えを考えていて、お手頃なところで発見したアイテムでした。
こういう気持ちも大事かなー、と思った次第。

オシャレへの道はまだまだ続く! ではまた!!


最後まで読んでくれて thank you !です。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。Nazy