フォロワーが増える文章構成

【文章構成】

今日は文章構成についてお話しします。

このネット社会、会話より文章で物事を伝えることの方が多いのではないでしょうか?

そして、文章には伝えるだけではなく人を動かす力もあります。

snsでマネタイズするには、文章で人を動かしお金を払ってもらう必要がありますので、このスキルは必須です!

…と言うことで、後ほど解説入れますので、いきなりまとめを載せておきます。
↓↓↓

①結論優先型
CREC法
(プレゼン向き:結論→根拠→事例→結論)
(公式向き:結論→理由→証拠→結論)
TNPREP法
(テーマ→数字→結論→根拠→事例→結論)

②ストーリー型
(発端:悩み→転勤→成長→未来)

③列拳型
文章ではなくナンバリングし箇条書き
例:××には2種類あります。
1.◇◇◇
2.○○○

というわけで、一つ一つ解説していきます!

①結論優先型

『結論から言ってくれる?』
って言われたことないですか?
それがまさに結論優先型です!

先に結論がわかってるからこそ、その理由が入りやすい流れになります。

では結論優先型で使えるフレームワークが
①CREC法
②TNPREP法

この2つを今回お話しします。まずは、

①CREC法
なんと2種類あります。

♢プレゼン向き
※相手の興味を引く時に使えます。

結論  結論は〜です。
根拠  なぜなら、〜だからです。
事例  例えば〜
結論  なので(結論)です。

♢公式向き
※公式なレポートや広告・報告書など、聞かせるより見せるに適しています。

結論  結論は〜です。
理由  理由は3つあって
証拠  根拠としては〜
結論  なので(結論)です。


②TNPREP法
※簡単に言うとCREC法の応用編です。
CREC法の初めにテーマと数字がついたもので、読み手の未来が明確化できるよう整理された文章構成になります。

テーマ 本日のテーマは〜です。
数字  伝えたいことは3つ
結論  この3つでこうなります。
根拠  根拠としては〜
事例  例えば〜
結論  なので(結論)です。


②ストーリー型
※まさに文章構成の祖!
ブログや自己紹介などありとあらゆるところに良く用いられている文章構成です。

発端 子供の頃は貧乏で〜
転勤 ある社長との出会いで〜
成長 睡眠時間を削って勉強し〜
未来 今では年商10億の社長に〜

③列挙型
※文章ではなくナンバリングして順番に並べて見やすくする!
何すればいい?という質問に回答するときなどに使えます。

文章構成の型は3つあります。一つ目は結論優先型で、二つ目はストーリー型で、三つ目は列挙型です。
↓↓↓
文章構成の型は3つあります。
①結論優先型
②ストーリー型
③列挙型

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?