記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

笹目いく子先生のnoteで「おやこ見習い帖」の読書感想記事をご紹介頂きました

Amazonアルファポリス文庫ランキングでも堂々の1位に輝かれた話題の新刊「独り剣客 山辺久弥 おやこ見習い帖」をお書きになった笹目いく子先生に、私の拙い感想文をご自身のnoteでご紹介して頂きました。光栄です。

私が感想文で勝手に憶測した「この御作を書かれた動機」についても詳しくご説明頂けたので、ぜひご覧になってください。
ちなみに私の勝手な憶測は、見事にハズレでした。(当たり外れの問題ではないのですが…汗)
お忙しいのに、作者さま自らご説明頂いて、本当に恐縮です。

笹目さまからは、私の感想の記事にも丁寧なコメントを頂いているので、そちらも是非ご覧下さい。三味線のことについても驚きのご回答を頂きました。

また、先にXで簡単な感想を呟いたのですが、そちらのリプライでも笹目さまが、「えーそうだったんだー」と思うような興味深いお話を聞かせてくださっていますので、ぜひご覧下さい。
(下の画像をクリックするとXに飛ぶので、リプライ欄をご覧下さい)

ちなみに僭越ながら今回、私の感想文がご紹介のトップバッターにあずからせて頂いたのは、先着順でもなんでもなく、私が勝手に憶測してしまった「作品を書かれた動機」の説明が必要だったことと、感想文がちょうどいいレベルだったからではないかと推測しています。(また勝手に推測するなよ)
あまりにも文学的に高レベルな感想が先に紹介されてしまうと、気後れして遠慮されてしまう謙虚な方々も、きっといらっしゃいますよね。そんなご配慮もあったかと存じます。

今後も機会があったら、作者さま自ら皆様のご感想を紹介してくださるそうなので楽しみです。また興味深いお話を聞かせて頂けるのを心待ちにしております。