七瀬結月|webライター

九州育ち関西在住 内向型の副業Webライター

七瀬結月|webライター

九州育ち関西在住 内向型の副業Webライター

最近の記事

大阪『守口市駅周辺の住みやすさ』について書いたときに知ったこと

先日『守口市駅周辺の住みやすさ』に関する記事を書く機会がありました。とても住みやすくて気に入っている点を書いたのですが、調べていくうちに驚いたことが。 それは、キーワードを検索すると「関連性の高い検索」の部分に思いがけない言葉が並んでいること。 “スラム”とか“ヤンキー”とか、なんだか物騒です。 (実際、そんな雰囲気は感じたことがありません) 守口市はとても良いところなのに、もしかしたらその影響で“住む場所”としての選択肢から外れてしまったら、もったいないな。そう思いま

    • 関西を満喫したい~千林の落ち着くカフェ~

      九州から関西へ越してきて3年。 関西を満喫するべく、周囲の素敵な場所を探して記事にしていきたいと思います。 今回訪れたのは、大阪市旭区千林にある「ハルコーヒー」さんです。 千林商店街の中にあるドトール横の小道を曲がってすぐにあります。 店内の雰囲気キレイで落ち着いた雰囲気の店内は さまざまな年代のお客さんがいて居心地がいいのが魅力。 店内はおしゃべりを楽しむ女性や、ひとりでゆっくり楽しんでいる男性などそれぞれカフェでの時間を楽しんでいるようです。 会社でのモヤモヤを抱

      • 今日の英語スラング

        お仕事で英文を少し読むことがあります。 とはいえ、英語が堪能ではないので翻訳ツールを使用。明らかにおかしな訳がでたら調べていく作業をおこなっているわけですが・・・。 今日出会った英文は「killed it」翻訳ツールでは「殺した」という表示。 どう考えても文脈からおかしい。なんとなく「打ちのめされた」という意味かなと予想したのですが・・・。 調べてみると「killed it」→「最高!」「よくやった!」「キメてくれた!」というスラングでした。 このフレーズ、YouTub

        • 萎縮してしまう人は対策として“声のトーン”を気にしてみよう

          職場などで、相手からのひと言に萎縮してしまい、それを引きずって顔を見ることもできない。 “何か言わないと”と思うけれど、言葉に出せなくなる。そんなことが続いて仕事が思うように進まない・・・。なんてことはありませんか? 働いている時間って長いですし、できるだけ苦痛を感じないで過ごしたいですよね! 今回は相手に萎縮してしまうのを直したい!と考える人に向けて対策をご紹介します。 萎縮してしまう人の特徴人間関係の中で萎縮してしまう人の特徴はつぎのとおりです。 自信がなく落ち込み

        大阪『守口市駅周辺の住みやすさ』について書いたときに知ったこと

          内向型の自分らしい生き方

          組織では外向型を求めているところが多いように感じています。 それはやっぱり外向的で目立っている人に目が向いてしまうから。 そして、そういう人は分かりやすく評価されていますね。 内向的な私は焦って外向的になろうと真似していました。 しかし、どんなに頑張っているつもりでも、顔が引きつっているのか、オドオドして見えるのか、暗く見えるのか。 外向的な人と同じような評価を受けることはできず、ただただ、もがいていました。 もっと楽しく、自分を活かして仕事ができたら。 そんなふうに考え

          内向型の自分らしい生き方

          長期間家を空けるときの対策と結果

          出張が決まり、長期間部屋を留守にすることになってしまいました。 私は自分の部屋がとても気に入っていて、部屋を空けるときもキレイに保ちたいと強く思っています。 そこで今回は 長期間家を空けるときの対策を調べ、実践した内容とその結果をお伝えします。 長期間家を空けるときに心配なこと・夏だし暑いし、湿気がこもってカビが発生するのではないか? ・虫が侵入するのではないか ・台風が来て硝子が割れ、部屋に雨が侵入するのではないか ・何かの拍子に蛇口が開き、水があふれるのではないか ・

          長期間家を空けるときの対策と結果

          うまく付き合うためのスルースキルの上げ方

          軽薄な上司とうまく付き合う方法を 同じように『軽薄さ』が特徴の呪術廻戦の人気キャラクター、五条悟の周囲の人物から学びました。呪術廻戦から学ぶ五条悟的上司とのつきあい方 呪術廻戦の人気キャラクター、五条悟は『軽薄さ』が特徴です。 そんな彼と上手く付き合っているように見える人たちは、“スルースキルが高そうである”ということがわかりました。 そこで今回は、スルースキルを上げる方法について調べてみます。 人の話を真に受けてしまい、いつまでも気にしてしまう人におすすめのスキルです。

          うまく付き合うためのスルースキルの上げ方

          呪術廻戦から学ぶ五条悟的上司とのつきあい方

          五条悟をご存知でしょうか。 五条悟は、漫画『呪術廻戦』に登場する人気キャラクターです。 普段は大きな目隠しをしていますがそれを取ると…イケメン。そして作中で最強。男女問わず高い人気です。 私自身もその美しさと、飄々とした様子に魅力を感じました。 しかし、物語を深く読み進めていくうち、彼を見ていると何かモヤモヤしたものが湧き上がってくることが。 理由は “あぁ…あの上司に似ている” それはルックスでも、最強なところでもなく、飄々としているところ。 向き合い方がわから

          呪術廻戦から学ぶ五条悟的上司とのつきあい方

          業務スーパーの冷凍野菜で時短&節約。1人暮らしでも使いやすい。

          業務スーパーと聞くと、「業務用の食品を取り扱っているのだから、量が多くて使いきれないのではないか?」と思う人も多いのではないでしょうか。 実は業務スーパーでは1人暮らしでも使いきれる量の商品もたくさん取り扱っています。しかも安くて美味しいんです。 忙しくて時間のない人にもおすすめ、業務スーパーの冷凍野菜をご紹介します。 業務スーパーの冷凍野菜おすすめ3選お野菜は傷みやすいですし、価格も変わりやすい。生野菜と合わせて冷凍野菜を使っていくのもおすすめです。 ■カットほうれ

          業務スーパーの冷凍野菜で時短&節約。1人暮らしでも使いやすい。

          本好き。ついにサブスクを使ってみた話

          今年、Kindle unlimitedというサービスを使い始めた。 きっかけは、YouTubeでオススメされていた本を検索していたとき、その本がKindle unlimitedだと0円で読める、という表示が出たことから。 月額980円に少し迷いながら、30日無料体験を試し…結果、私にはピッタリのサービスだったのでご紹介。 Kindle unlimitedを使って良かったところ。 ・とにかくお得 ・マンガも読める。 ・最新のベストセラーで読めるものも。 ・電子書籍

          本好き。ついにサブスクを使ってみた話