日本酒気になってるけど呑んでみたい人へ

日本酒呑んでみたいけど高いし、どんな味がするか予想出来なくて中々居酒屋で頼みづらいですよね…
立ち飲み屋へ行くと「この料理頼みたいんですけど、あう日本酒ってどれですか?」と料理主体で聴くと結構あう日本酒が出て来て美味しいのでは無いではないかな?と思います!

個人的に日本酒初めて呑む方への選び方として(専門家では無いので専門的な知識はありませんが、勝手な意見として参考程度に見てください)

①アルコール度数が15度以下
よく呑まれているビールなどよりはアルコール度数が高いです。なので始めは15度以下(11~13度ぐらいが中間ってイメージです)の日本酒を選んで見ましょう!

②日本酒度
日本酒の比重を表す単位ですが、日本酒の含まれる糖分を表しているのでよく甘口、辛口と表現されています。
言われている基準は
-1.5から-3.4がやや甘口、 -3.5から -5.9が甘口と言われています!下がれば下がるほど甘口で上がるほど辛口です
真ん中の日本酒度は、だいたい-1.4~+1.4ぐらいだと考えて良いかもです…!

③酒米の種類
覚えなくても大丈夫ですが、後ろのラベルに書いてあったら何となくの味が予想出来るかも!って感じです

・『山田錦』
香り高くまろやかで繊細な味わい。酒米としての性質に優れていて、たんぱく質の含有が少ないため、雑味の少ない日本酒ができます!

・『五百万石』
すっきりとした爽やかな味わい。「五百万石」は淡麗の日本酒には欠かせない酒米です!

・『美山錦』
なめらかですっきりとした味わい。香りは比較的穏やかで、飲み飽きしない味とされています!

精米歩合
玄米(全く磨いていないお米)を100%として、磨けば磨かれるほど精米歩合の数値は小さくなります!
数値を小さくするほど「すっきりときれいな味わいの日本酒」「華やかで香り高い日本酒」に仕上がります!
数値が大きい日本酒は、コクのある芳醇な味わいになります!!
お米の外側の栄養素を多く含む部分は、残しすぎると雑味と言われていますが、適量を残すことでコクやうまみの素となるので磨けば磨く程良い!って訳では無いのです…完全に好みの領域です…
香りの面では、お米の本来の香りが感じられる日本酒になってます!!

日本酒が初めてだと、雑味などの癖が強く感じてしまう事もあるので精米歩合の数値が低く、すっきりとした味わいで醸造アルコールを添加していない「純米吟醸酒」や「純米大吟醸酒」を選ぶのがおすすめです!

コンビニやスーパーで買いに行った時に参考にしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?