見出し画像

第3回「ナナロク社 あたらしい歌集選考会」のお知らせ

木下龍也選:1名 岡野大嗣選:1名
登録締切:2023年12月5日
応募締切:2023年12月12日(消印有効)
結果発表:2024年3月下旬予定

ナナロク社から刊行する歌集のための選考会です。
2020年の第1回の開催から、以下の3つを軸に据えています。

1、これまでに歌集を刊行していない歌人を対象とすること。
2、1名の歌人が1作品を選ぶ、偏りのある選考をすること。
3、応募条件・刊行条件を明確にして、才能を広く募ること。

選考を担う歌人を「選考者」、選ばれる作品を「選出作品」としました。選出作品を「2枠」設け、1枠ごとに異なる選考者は、歌人の木下龍也さん、岡野大嗣さんにそれぞれお受けいただきました。

これから第3回の「あたらしい歌集選考会」の詳細をご案内いたします。以下に【応募概要】【応募方法】に分けて記載しました。すこし長いのですが、上から順にすべてお読みください。


【応募概要】

◎応募条件

これまでに「個人歌集の一般流通」(※)による刊行をしていない方が対象となります。
(※)ここでの「個人歌集の一般流通」とは、「ISBNを取得した単著歌集の刊行」のことです。それ以外の書籍の刊行歴は問いません。例えば、私家版歌集や、ZINEや同人誌での短歌収録等の刊行がある方もすべて応募いただけます。また、出版社から共著を含む複数著者による歌集の刊行のある方も応募いただけます。

◎募集作品

・短歌100首(未発表・既発表は問いません)
応募作品は1人100首。仮に作品数に過不足があった場合も、作為がないと判断されれば応募作としてお受けします。また、表題の有無や、連作などの構成は募集条件としては問いません。ご自身の作品にふさわしいと思う形式でご応募ください。
上記作品のほか、氏名・筆名・生年月日・住所(郵便番号、建物名などは省略しない)・電話番号・プロフィール(記載自由/200文字以内推奨)をご記載ください。
※応募方法の詳細は少し下にある【応募方法】に。

 ◎選出作品と選考方法

木下龍也 選/歌人の木下龍也による選出の1作品
岡野大嗣 選/歌人の岡野大嗣による選出の1作品

・すべての「応募作」を選考者が読み、それぞれ単独で選出します。
・選考者からの提案を歌集の発行責任者である出版社代表(編集者を兼ねる)が承諾して、選考会の最終決定とします。
・仮に、選考者両名の選出作品が同じとなる場合は、どちらか一方の選出とします。もう一方の選考者は、作品選出の再検討をします。

◎登録締切と応募締切と結果発表

登録締切:2023年12月5日
応募締切:2023年12月12日(消印有効)

結果発表:2024年3月下旬予定
選考結果はインターネットでの発表のほか、『第3回あたらしい歌集選考会の記録』(仮タイトル、一般流通書籍として刊行)に作品の一部を掲載します。 ※ 登録者への送付は、結果発表から「3か月後」を予定。

◎歌集編集と刊行条件について

ナナロク社から第一歌集を出版します。歌集は応募作に加筆した200~300首を想定していますが、選出作品の個性に合わせて作者と考え、1年程を準備期間として歌集制作を行います。

刊行条件は概ね以下の通りです。
初版印税7% 増刷印税10% 初版予定部数2000部以上
※初版刊行時に出版社が献本などの非販売分として使用する冊数は印税の対象外となります。
※著者の費用負担や、著者による書籍購入の必要はありません。

◎『あたらしい歌集選考会の記録』(仮)について

『選考会の記録』を、今回は、アンソロジー歌集として「一般流通する書籍」の形で制作します。作品選は、木下龍也と岡野大嗣。掲載に際しては「1首ごと」に承諾を得て編纂します。応募者の中から12名ほどの作品(応募作の一部)を掲載予定ですが、内容の詳細は未確定です。書籍は、結果発表から3カ月後の納品を予定。今回もこれまで同様に、登録者全員にお届けいたします。


【応募方法】

応募には事前登録が必要です。登録は「登録費」の購入で完了します。作品の応募とあわせて、【Step1】と【Step2】に分けてご案内します。

●Step1(登録/「登録費」の購入)

登録締切(販売期限):12月5日
応募締切(12/12)より早くの「登録締切」です。ご注意ください。
★購入サイト:第3回「あたらしい歌集選考会」登録費  

 ・「登録費」の購入で登録完了となります。
・購入者の「お名前/住所/電話番号」が応募者の事前登録となります。購入者と応募者が異なる場合は購入時の備考欄に、応募者の「お名前/住所/電話番号」をご記入ください。
・応募の有無に関わらず登録費の返金はいたしません。ただし、選出作品が1作品もでなかった場合、全員に返金をします。返金方法はその際にご連絡します。
・「未登録」の作品が応募された場合は、不受理となります。その場合も応募作品の返却はいたしません。

 ☆登録者には「応募の有無に関わらず」選考結果発表後、書籍『第3回あたらしい歌集選考会の記録』(仮タイトル)をお届けします。発送は結果発表から「3カ月後」を予定。


●Step2(応募/「応募」方法)

次の内容に沿って、期日内に作品をご応募ください。
応募締切:2023年12月12日(消印有効)

・応募作品は1人短歌100首(未発表・既発表は問いません)。
・応募者本人以外の作品や、生成AIの使用を主とした作品は不可。

・応募作は用紙(A4サイズ推奨)1枚に10首程度が望ましいです。
・別紙にて以下の内容を1枚にまとめてください。
氏名/筆名/生年月日/住所(郵便番号、建物名などは省略しない)/電話番号/プロフィール(200文字以内推奨)を記載。
・上記を1セットにして「2部」(選考者2名分)を以下のナナロク社まで送付します。
=============
〒142-0064 東京都品川区旗の台4-6-27 株式会社ナナロク社
「あたらしい歌集選考会」行
電話:03-5749-4976
 ※応募作品の返却はいたしません。作品の修正はお受けいたしません。
 発送前にいま一度、応募内容をご確認ください。

=============

●応募の際のなるべくのお願い
原稿をまとめる際、ホッチキスの使用はなるべくお控えください。束ねる際は、クリップなど取り外しが容易なものですと大変に助かります。ご応募いただく歌人に、お願いばかりしてすみません。

●応募作品の著作権について

・すべての応募作の著作権は「作者」に帰属します。また、ナナロク社は応募作の権利を尊重し、出版権を優先的に有することはありません。
・事前の承諾なしに、応募作品を、いかなる媒体でも掲載・発表することはありません。


応募概要と応募方法については以上です。分かりにくいところ、ご不安なところがありましたら info@nanarokusha.com までご連絡ください。


みなさまのご応募を心よりお待ちしております。

2023年7月31日
ナナロク社 村井光男

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?