見出し画像

富山市ガラス美術館/女1人旅_#1

建物について

国立競技場や高輪ゲートウェイ駅などを手がけた世界的な建築家の
隈研吾氏が設計を手がけたTOYAMAキラリ内に
富山市ガラス美術館があるようです。
とやま観光ガイド」でみて気になっていました!

アクセス

駅から路面電車で約10分。
街並をゆっくり見ながら巡ることができるため便利です。

富山駅
平坦な道のりなのでレンタサイクルでも良さそうです!
富山駅と路面電車

【アクセス】
路面電車→富山駅から市内電車南富山駅
前行きにて約12分 「西町」下車徒歩約1分

富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館

館内には図書館・カフェ・ショップがあります!
案内板もおしゃれですね!
2F -6Fが吹き抜け。開放感がありますね!

料金

常設展はなんと200円!
[4F]展示室と[6F]グラス・アート・ガーデンを観覧することができます。
特に6Fグラス・アート・ガーデンの作品はオススメです。
真っ暗やみに浮かぶ舟に乗ったガラスたちや、鮮やかなガラスの華が、
とっっってもきれいでした。

図書館も併設されておりカフェもあるので、一日楽しめそうですね!
2022.3.24

【常設展観覧料】 
 一般・大学生  200円
【開館時間】
 午前9時30分~午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
 休館日 第1・3水曜日、年末年始

富山市ガラス美術館


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

まだ知らない土地に行ってきます!