見出し画像

広告会社のビジネスモデル


今回は、広告代理店のビジネスモデルについて調べました。
なんとなく大きなお金が動くイメージのある広告ですが、
中に入ってみると意外なところが収入源でした!

広告会社のビジネスモデルの歴史

まず、現在でも広告会社の収益の大きな割合を占めるのは
コミッションと呼ばれる媒体費の手数料です。

①コミッション型モデル

スクリーンショット 2020-06-10 20.53.00

そもそも広告会社は、媒体者の広告枠を媒体者に変わって
販売することで成長してきた歴史があります。
クリエイティブはサービスで、あくまでもプラスアルファ。

広告代理店の「代理」は広告主の「代理」ではなく、
媒体社の「代理」が元の意味のようです。

②フィー型モデル

スクリーンショット 2020-06-10 21.27.06

バブル後、広告費を抑制したい広告主が
コミッションのカットができないかと考えます。

そこで、コミッション(+αのクリエイティブ)ではなく、
撮影にかかる費用に加えて管理費や企画費など
スタッフの稼働にかかった対価を支払う
フィー型モデルが注目されるようになりました。


現在は広告会社のビジネスモデルの過渡期と言われています。

広告主はフィー型モデルにすることで、
本当に必要な金額だけを払うことができます。
しかし、コミッション型ではほとんどサービスとして行われていた
クリエイティブの費用が高くなる可能性もあり、
どちらが良いかはケース次第です。

広告会社側も同様で、コミッション型では安定していた
収益がフィー型では不安定になります。

そこで実際のところは変化の動きはあるものの、
合意形成がなかなか取れず完全にシフトするには至っていません。


これからどう動いていくのか、
広告業界に入った身としてしっかり見ていきたいと思います😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?