見出し画像

歌集「今日はパスタを箸でいく」について

「短歌を詠んだら歌集を編もう。SPBS THE SCHOOL歌集編集ワークショップ[第2期]」を通じて出版した歌集「今日はパスタを箸でいく」について紹介したいと思います。

個人的な記録も兼ねたいので、いただいた感想やコメント、自分のツイートとかもまとめてますがご容赦ください🙇

歌集「今日はパスタを箸でいく」について

表紙

文庫サイズ、中ミシン綴じ製本、36ページ、53首を掲載しています。  
友達に「こないだこんなことがあってさ〜」と話すように、自分の感じた印象的なシーンが伝われば良いな、と思って歌集を編みました。

短歌をあまり読んだことがない人でも比較的読みやすいんじゃないかなあと思います。ちびまる子ちゃん読むみたいな感じ、とりあえずでテレビつけるみたいな感じで手にとっていただけると嬉しいです。

裏表紙

歌集や自分の短歌にいただいた感想・コメントなど

歌集や自分の短歌についていただいた感想を以下に記載させていただきます🙇

[編集者]筒井菜央さん

歌集制作に際して参加していたワークショップのナビゲーターであり、本歌集の編集をいただきました。歌集の紹介ツイートをいただきました🙇

[歌人]小島なおさん

参加していたワークショップで、自分の短歌や歌集を見ていただきました。好きな短歌として2首あげていただきました🙇

[SPBS歌集制作WS同期生]野田鮎子さん

歌集をご紹介いただきました🙇

野田さんの歌集「ゆるやかな鍵」はこちらから購入できます。

[SPBS歌集制作WS同期生]森崎とわさん

歌集をご紹介いただきました🙇

森崎さんの歌集「さよならZeppTokyo」はこちらから購入できます。

[SPBS歌集制作WS同期生]鈴木龍也さん

3首選んでもらい、感想をいただきました🙇

「水曜日今日はパスタを箸でいく少しかすったフォークの温度」
「悪いけどそのお願いを聞けるほどあなたとはまだ仲が良くない」
「イヤホンをしているがために聞き逃す子が海老反りで泣き叫ぶわけ」

 奈々生んさんの歌は、何気ない日常を切り取るようで、作中主体の生活と他者の生活が地続きに行われていて、それを浮かび上がらせて優しく覗き込むような不思議な印象があります。
 パスタを食べるときに、無意識にフォークで食べようとする。そのときに今日は水曜日であることを思い出し、箸で食べることを意識的に選択する。生活はあらゆる選択の結果であるという力強さを思わせつつ、無意識下で選ばれそうになったフォークの温度から視点をずらさないというところに優しさを感じます。そこまでの関係性のない人に、お願いを頼まれる。会話文になっていないことからも、おそらく作中主体はこの気持ちを相手に直接言えずに心の中で思ったものだと思う。他人との距離感に思うところがありつつ、心のなかでも、悪いけどという断りを入れることができる。それでも、子供がすごい姿で泣き叫ぶ様子を聞きたいと思ってしまう。その距離感のバランスが、現代的でよく分かります。

鈴木達也さん(X:@echoesboy

鈴木さんからは以下の記事でも一首評をいただいています🙇

[SPBS歌集制作WS同期生]森岡さやさん

好きな短歌3首と浮かんだことを送っていただきました🙇

「2、3本持って行きなよハンガーは余ってるからって重いか」
「5分前トイレで会ったおじさんにサインをもらう老若男女」
「夕方の視聴覚室荷物持つ床に食パンとめる水色」

重心はいつも片足に。目蓋はいつも少し閉じ気味。ココロの落としぶたが動いた一瞬を誰にも気づかれずに切り取ってざらっとした写真にして並べてみる。

森岡さやさん

歌集出版後、改めて歌集の中から5首選んでいただき、浮かんだことをお送りいただきました🙇

『今日はパスタを箸で行く』 お気に入り5首!わーい!
〈もう2本持っていきなよハンガーは余ってるからって重いか〉
〈夕方の視聴覚室荷物持つ 床に食パンとめる水色〉
〈後方に俺のとハモるレジがいる構わずきゅうりを読み込ませる〉
〈イヤホンをしてるがために聞き逃す子が海老反りで泣き叫ぶわけ〉
〈「衝撃に強い」のシールそのままにスーツケースが日本を進む〉

1.自分の100%の好意ですら、相手に負担にならぬよう、慎重に、踏み込まないように、傷つけないように、重心はいつも自分の側に。ハンガーなんて軽いよ、大丈夫。(え、そのぶっといやつ2本?)
2.なんであの水色が落ちてるんだろーね。あ、バッグ・クロージャーね。しかも、食パンのやつってわかるわけですか。そんな低い温度のまなざしで見つめないでよ。両手に荷物だけど拾うのかな。薄汚れた絨毯に水色が透明過ぎる。
3.ハモるのもちょっとアレだけど、ずっとうまいこと裏拍を打たれてるのも、アレだよね。
ピッ(ピッ)ピッ(ピッ)ピッ(ピッ)ピッ(ピッ)って。きゅうり、ヌカ漬けが好きなんだけど、浅漬けにする、きっと。
4.芸術的な海老反りとNO休憩の泣き叫びに目も耳も心も奪われる。今頃耳からイヤホンを外しても、過去には一秒も戻れない。イヤホンをしているあいだにどれだけのモノを取り逃してきたんだろう。ま、いっか。2曲目の頭から聴き直そっと。
5.私のからだにも「衝撃に強い」シールがデフォルトで貼ってあったなら、絶対に剥がさないのに。ワタシニモ貼ッテクダサイ。そしたら進めるから。日本を、私だけの世界をずんずんと勇敢に進むから。まぁ、私には奈々生んシールがあるけどね。(←自慢)

森岡さやさん

[SPBS歌集制作WS同期生]膝乃サラさん

3首選んでもらい、感想をいただきました🙇

「桃源郷という名前の居酒屋の裏で店員が叱られている」
「マックきてイチャイチャするのはいいけれど、クチャクチャするなメリハリつけろ」
「パブロフの犬になりそう君がまたトイレの外でaiko歌うから」

生活感とユーモアがとても魅力的だと思いました!特に82番「マックきてイチャイチャするのはいいけれど、クチャクチャするなメリハリつけろ」が好きです。メリハリつけろってなんだろう笑。恋人たちのイチャイチャを第三者的に見る虚しさ、やっかみってたしかにあると思うのですが、「メリハリつけろ」っていう返しはなかなかなくて、面白いなぁと思いました。

膝乃サラさん(歌集「天使突抜」)

[SPBS歌集制作WS同期生]沼谷香澄さん

歌集掲載候補の短歌から良いと思ったものと、コメントをいただきました🙇
※「30」は、上から3つ目の「5分前〜」の短歌のことです。

「悲しみの味を私に1個分カラシニコフにからし2個分」
「俺はまだ変なポーズを取らないとトトロみたいな声が出せない」
「5分前トイレで会ったおじさんにサインをもらう老若男女」
「『衝撃に強い』のシールそのままにスーツケースが日本を進む」
「え、今から?無理だよお風呂も入ったし顔の脂も落としちゃったし」
「イヤホンをしてるがために聞き逃す子が海老反りで泣き叫ぶわけ」
「高校生『なんか弾いてよ』対策にKing Gnuのカッティングリフ」
「コンビニは味噌煮が美味いと気づいてる 塩焼きよりも10円高い」
「お隣のおじいちゃんの手のスマホ縫合手術の動画はやめて」

電車の中の描写が面白くて頷いてしまいます。30はこのwsでもやってるなあと思いました。

沼谷香澄さん(X:@kjomikatano、歌集「宝石をかなとこにのせハンマーで砕く事象のなかの月光」)

[イラストレーター]より子さん

友達からのコメント

友達から以下のコメントをいただきました。

いただいたイラスト

イラストレーターのプロペラさんからは歌集販売の記念イラストをいただきました🙇

ぱん亭さんから。描いたイラストに自分が入っていました🙇
右下が自分。歌集を持っています。

平々凡々さんから以下のイラストをいただきました🙇 背景がパスタとお箸らしいです

販売場所

実店舗とオンラインとあります。

SPBS TOYOSU(東京)

ららぽーと豊洲(Google map)の中にあるSPBS TOYOSUです。
ここで開催されていたワークショップに通って歌集を作っていました。

7月中の販売のようです。7/16(火)まではフェアも開催されています。
お近くに来たら是非お立ち寄りください🚶
この歌集に関するフリーペーパーも作っていただいてますよ〜📗

アズカリ(Online)

著者自身が発送します。匿名配送対応しています。

SPBS Online Store(Online)

出版元による販売ページです。7/2から予約受付、7月中旬以降発送です。
他のワークショップ参加者の歌集と合わせて購入できます。

おわりに

本歌集を読んでいただけましたら、ぜひとも感想をお送りいただけますと大変嬉しいです。自分の短歌に関するツイートや、本の中身を感想のためにアップすることを歓迎します。好きな歌があったら自由に発信してください!
※この記事への掲載をお願いすることがありますが、イニシャルや匿名での掲載も可能です。断っていただいても全然構いません。感想をいただけるだけで大変嬉しいです。

初めて出版して、お店に並ぶのを見たり、感想を寄せていただいたり、いままでにない経験をさせてもらっています。
自分や自分の短歌について、何かを思っていただけること、考えていただけることが嬉しいです。自分の短歌を読んでいただいた方、歌集制作に携わっていただいた方、販売に関わっていただいている方、Webや書店で歌集を目にしていただけた方、手に取っていただけた方、購入いただいた方、皆様に感謝いたします。

番外:歌集出版に関するツイートまとめ

歌集を受け取る前日

歌集完成

歌集が本屋さんに並んだと聞いた

本屋さんに売られてるのを見にいった

告知

販売から2週間くらい経った時

新宿の紀伊國屋で販売された時

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?