見出し画像

自己紹介

はじめに

こんにちは。
これまでの人生の1/3くらいをアメリカで過ごしてきた、日本人になりきれないアラサー日本人女子です。
大学4年間をオハイオの田舎で過ごした反動か、今は東京23区内(真ん中ではなく東の方)で一人暮らししながら企業勤めしています(いろいろあって2023年5月現在休職中)。

なんだかんだ言って、子どもの頃から文章を書くのが好きだったので、このnoteを始めることにしました。
ブログみたいなものをやるのは、高校時代のmixi(黒歴史)ぶりな気がします。
また文章書きなよ!と促してくれた友人は、日本語より英語で書いた方がいいと思う、と言っていましたが、ここ6年くらい日本で暮らしていて日本語脳の方を日常的に使っているため、日本語で書くことにします。
ときどき英語は混じりますが、ご愛嬌ということにしといてください。

セルフインタビュー

結局あんたはどんな人なの?という興味をもったあなたのために、セルフインタビューコーナーを作りました。質問のチョイスはあまりセンスないかもしれないので、追加のリクエスト歓迎です。

Q) 本当に日本人なんだよね?

A) はい、日本人の両親の間に生まれ、東京(ただし23区外)生まれなので、日本人です。でもちょっと反抗心(?)あって、携帯やPCは英語設定だったり、音楽は宇多田ヒカルと藤井風以外ほぼ洋楽しか聴かなかったり、ポッドキャストも英語のものしか聴かなかったり、って感じです。

Q) 大学で何勉強したの?

A) 一応数学専攻でした。でも日本の高校では文系だったし、大学はリベラルアーツ系で幅広く授業を取ることができたので、数学は必要最低限の授業しか取ってませんでした。数学の次に一番多く授業を取ったのは、多分コンピュータサイエンスと中国語です。中国語はぎりぎり副専攻に届かないくらいでした。オハイオの田舎で四川料理に出会い(四川出身の子の手作りごはんがとにかく旨すぎた)、大学一年のときの彼氏は中国系だったので、その彼氏と別れてから中国語をはじめました(別れた後かい!)。なんか脈絡なくてすみません。胸張っては数学専攻って言えないんですよね。数学は美しいと思うけど。。。

Q) 兄弟いるの?

A) 弟がいます!私が幼稚園児くらいのときはいじめてた気がするけど(悪気はない)、その後は仲良いですね。中高の部活が一緒でした。まさかの楽器も一緒でした。
優しくて平和な弟です。今も定期的に二人でごはんに行ったり散歩したりします。(呼び出しに応じてくれるのは私のおごりだからかな?!)

Q) 趣味は?

A) 歩くことですかね?めっちゃ歩きます。片道1.5時間(7kmくらい?)は徒歩圏内です。雨降る日と、片道2時間超えだと電車かバスかな。
音楽やポッドキャストを聴きながら、日光を浴びて、徒歩だからこそ見えてくる景色を味わう。
特に川沿い、海沿いが好きです。ほとんど泳げないけど!
あとは引越が趣味と言えるくらい、社会人になってからは引越に時間と金をつぎ込んでいます。実家戻りも含むと、5年で5回です。その金はもっと有意義に使えたはず!だけど後悔はしてません。まあ、普段はつつましく生きているつもりなので。。。

Q) インドア派?アウトドア派?

A) 散歩好きという以外は、インドアですね。5日近く連続で部屋を出ないことも。。。カーテンは開けるけど。。。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?