勝手に1日1推し 61日目 「坂本ですが?」

「坂本ですが?」佐野菜見     漫画

スタイリッシュとかフォトジェニックとか、なんか90年代の薫りをまとうワードですが、インスタ映えとかって、そいういものですよね?

先日、無心になってLINEスタンプの整理をしておりましたところ、以前ドはまりした「坂本ですが?」のスタンプを発見しました!それで、何か、思い起こしたんです、坂本くんて存在そのものがインスタ映えだなって。再読したところ、坂本とかいてインスタ映えと読むらしいっす、という概念にぶち当たりました。

この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである――。入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。 Amazon

こんなにスタイリッシュでフォトジェニックなギャグマンガってありますぅ?どんな事象をもポジティブ回避、天性の感覚と感性、麗しいご尊顔と上品な立ち居振る舞いで受け流す坂本くん。

暴発する水飲み場の水を見事、爽やかセクシーなシャワーとなす、って、キャー映え~。モップを洗う道具を運転して廊下を移動、ってセグウェイじゃん、キャー映え~。夏休み中も学ランで立食パーティー(スーパーの試食)に参加する、って、キャー映え~。最近、フィギュアスケートでもクラッシックを使わない選手が多い中、カラオケでシューベルトの魔王を歌うって、キャー映え~。と言うか、TikTok~。愛らしい狂気Love。挙げるときりがないわ。

でも中でも1番心惹かれるは2巻の「恋のかくれんぼ」です。坂本くんに恋しちゃう友達、久保田くんのお母さんのお話です。坂本くんの品の良さと優しさが溢れ、且つ、彼のクールでスマート、紳士的な女性対応には、お腹を抱えて笑っちゃいます。あー、もう、腹筋痛い。坂本くんの最上級の技(と書いてインスタ映えと読みます)が集結しているっ!!Yabai!何から何まで最高!ハンガーに掛かる坂本くんがベスト映えです。4巻でも久保田母の恋心が暴走しますが、坂本くんの神対応で事なきを得ます。ちなみに幽霊をも魅了する坂本くんです。

インスタの参考になるかも?!(なりません!)っていうか、しつこい。

上から読んでも下から読んでも右から読んでも左から読んでも、坂本くんは孤高。もやもやもいらいらもぶっ飛びます。面白い過ぎる。またLINEスタンプを使うことにします。

ということで、推します。






この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,013件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?