勝手に1日1推し 1日目 「ダブル」

「ダブル」(1~3) 野田彩子     漫画 

この漫画が読みた過ぎてRentaに登録、ギリギリ100円レンタルに滑り込んだ2月末日(買えよ!)、、、凄かった!1回じゃ足りない、何回も読んじゃいました。読む度、深まります。1日1推しの初日にふさわしい!

最近BLとか少年漫画ばかり読んでいたので、久々にこんな骨太な作品を読んで感動しております。

持つ者と持たざる者のお話です。

天才ってどこかポンコツな部分があって、それをパトロンとかが補ってきた歴史があるじゃないですか?お世話して、励ましてって。

まさにその天才とパトロンが主人公2人多家良と友仁です。さらにその2人の属性、年齢、職業、環境が全く同じというところが肝で、ここに大きなドラマが生まれておるのが「ダブル」です。そこが面白くて、惹かれるところだと思います。

多家良と友仁は俳優、30歳、同じ劇団に所属、共同トイレのアパート暮らし。何もしないことが得意な寝てばかりの役者、多家良。役者同士だから分かる多家良の輝ける才能を生活もひっくるめて献身的にサポートする友仁。多家良が事務所に所属することになり、その関係が変わり始めるいうストーリー。

そしてその関係性に変化を与える人達たちがまたグッとくる設定。属性、年齢、職業、環境の共通点が1つはあること。これにより多家良と友仁2人の関係性がより引き立ちます。想像しただけで鳥肌ものでしょう。

基本、多家良視点でお芝居を通して話が進んでいくんですが、過去やら現在やら夢やら現やらが入り乱れてますんで、ややこしさも相まってやっぱり1回じゃ足りないってなって、何度も読んじゃいます。舞台や映画、ドラマの作り手たち、俳優たちのストイックさなど、2人の関係性以外でも読ませてくれます。

それに片桐さん(ラーメンズ)?蜷川さん(演出家)?って似た人さがしたりしちゃったりして。

概要はまなんとか話せども、言葉で説明できない鬼気迫る感情迸る作品なので、とにかく読まないと始まらない、何度も読まないと始まらない、私もはよ、読まないと始まらない、レンタル期限が迫ってる(もう、買え!)

やっぱり行きつくところ、多家良には友仁なのが感涙なんですけど、3巻ラストで思考をがらりと変えた多家良が今後どういう行動をとるのか?友仁視点での語りはあるのか?とにかく先が読めません!毎巻、次巻が気になるそわそわな終わり方とか、くぅぅーやるな。楽しみ!

ということで、推します。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?