見出し画像

5/29-6/25の食費 27600円

今回は4週間分の家計簿の振り返りです。
予算28000円で結果は27600円!無事目標クリアです。

この期間に意識したことは次のとおり

  • 献立を考えて買い物に行く

  • なるべく一人で買い物に行く

  • 定番メニューを考える

献立を考えて買い物に行く

買いながら・買ってから献立を考えるのではなく、献立を考えてから買い物するようにしました。
決めるのは1週間分。1週間分の献立の順番は変えてもいいけどメニュー変更は無しというルール。

買い物の注意点は、高いからと買うのを止めないこと。
高いから別の物にしようとすると、帰ってからまた考える時間が必要になします。
考えた献立に合うものを別の日の方が安いかも何て思わずに買うことが大切。そして買ったものはきちんと使い切る。これが大事でした!

なるべく一人で買い物に行く

旦那と買い物に行くとお菓子やカップ麺など、いつの間にか増えているので買い物はなるべく一人で行くように。

定番メニューを考える

主に考えているのは、疲れた日の定番メニューとお弁当用の定番メニュー。
疲れた日は簡単に済ませたいので、作るのが簡単または洗い物が楽なメニューを考えておきます。

作るのが簡単
カレー・ハヤシライス
親子丼・麺類

洗い物が楽
あっさり味付け(ギトギトしないもの)

まとめ

今回は更新が遅れてしまいましたがこのような感じに終わりました。次回は、6/26-7/31の5週間分の振り返りでまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?