見出し画像

見える景色が違ってくるよ☆

現状を変えたいけれどリスクは犯したくない。そんなふうに感じている人はたくさんいるよね。あるライターさんが出版していた本に書いてあった名言に、わたしも救われた。

『リスク無くして、自分の叶えたいことが叶うはずがない』。これを言ってくださった
現状維持バイアス、現状を変えたくない、って縋りつくルーティンでこなしている日常のことは、これから先も、何があっても手放したくないって思うよね。
だけどそれを続けてたら、そのままの景色が色を変えずに目に映るだけなんだよ、と。
わたしは、実はこの記事をだいぶ前に書いてたんだけど、…書き足したいことが増えたから、ここに残すね。わたしは、大切なものがたくさある。

家族や仕事もそうだけど、『今』大切にしたいことは、インプット・アウトプットのバランスがいい塩梅にできるのが嬉しい。
底を尽きないネタの宝庫の中にずっと住んでいたい。
福祉事業所で、広報部として働いてからそのバランスを保つことの重要性と難しさを痛感した(笑)

毎日勉強! と思って書いてる広報の文章も、稀に行き詰まって「書けないです」、「締めの文章が浮かびません」とかってなる日が本当にごく稀にあった。
お仕事をしてたら、たまにそんな日が、まぁ……ある日もわたしだよね。 そんなふうにはわたしは考えられない面倒くさい奴なので、「いつものことができなかった」ってだけでその原因は自分にあるんだなーってすっごく落ち込むの。

だから、思い切って考え方を変えてみた。
わたしにだって、誰にだって「ネタが尽きることがない」っていうのが本来は理想だけどそんなのできる人はいないだろうしほんとにごく一部の人だけなんだろう。

だったら、自分を責めて落ち込んではダメだと。
そんな時間を使うのはもったいない。
だったら、どうする?
ヒントはすぐ目の前にあるんだから、気づくことも見ないふりも、あなたは選べる。もちろんわたしもね。
“一息つきに、noteを書きにきた”
そんなゆるっとな感じでいいのかもしれないですね。

#一歩踏み出した先に #スキしてみて
#わたしの心 #仕事帰りに一句
#落ち込むことに気力は注がない #現状維持バイアス
#心理学 #自責の念に駆られていた #そんな自分とバイバイしにきた

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?