見出し画像

#4「早く!」を言わないようにするコツ

「早く準備して!」
「早くお片付けして!」

って言ってしまってちょっと公開している人はいませんか?

園長:はーい!
(お前もかよ)

こんにちは。園長です。

我々保育士も【お父さん・お母さん歴=子どもの年齢】であり、みなさんと一緒です。
なので、困る所は一緒です。


ふだん子どもに、「早くして!」って言ってしまいませんか?場合によっては怒っているかもしれませんね。
でも、本当だったら言いたくありませんよね?

今回のお話しは、原因と対策についてです。

どうぞ、最後までお付き合いください。

___________________________

原因

「早くして!」って言ってしまう原因、それは大人にあります。

『え?子どもじゃないの?』
まぁそういうときもあります。

ちなみに早くしてほしいのは誰ですか?
そうですね。大人ですね。

大人の都合

朝はみなさん忙しいので、朝を例にお話ししていきます。

・仕事に遅れてしまう
・幼稚園や保育園の送迎がある
・学校に子どもが遅刻してしまう
・〇時までにこれをやらなきゃいけない

これらは全て、親や大人の都合です。
子どもは別に遅れることによって実害を受けるわけではありませんので、
遅れようが関係ありません。
(まぁ確かに登校時間とかは決まっているので、それは守ったほうがいいですね。)

なので、とても耳が痛い話ですが、
「朝が忙しいのはほぼ100%大人の都合です」

私自身もそのように思うことが結構あります。

もっと早く起きて、もしくは前日から準備していれば、かわいい我が子を怒らなくて済んだのにな…と反省します。
『仕事が忙しく終わるのが遅くなってしまった』
『寝不足だった』
『早く仕事にいかなければならなくなった』

そうならないように前もってできていれば…なんて思っています。

子どもは基本的に何をするにしても、大人の2~3倍時間がかかると思ってください。

それを見越した準備や工夫を行うと良いと思います。


ちょっと余談ですが…
早く起きて、自分の準備を全て済ませた日はめちゃくちゃ楽でした。
そもそも自分の心の余裕が違います。
だから、着替えが遅かろうが、テレビを見ててご飯が進まないとか全然気にならないです笑
『自分で着たい服をゆーっくり選んでちょうだい』
『思う存分ゆっくりごはん食べて下さいな』
という感じでしたね。
保育園に行く前にちょっとお散歩までしました。
結果、普段よりやることは増えているけど、到着時間はいつもより早かったです。



対策

ここからは、ちょっとだけ対策についてお話ししていきます。

●朝ごはんを食べるのが遅い

大人は最悪何とでもなるとして、子どもは朝ごはんを食べたほうがいいでしょう。おやつを食べるのは一回の食事量が少なく栄養を補うためにおやつを食べているくらいなので、朝ごはんからしっかり食べることが望ましいでしょう。

私のおすすめは、「自分で選んでもらう」ですね。
最低限の用意はしますが、例えば「パンが良い?ごはんが良い?」とか。
選んだものを食べられる、というところで楽しみが一つできます。
あと一緒に目玉焼きを焼く、とかでもいいと思います。たまご割ってみたいんじゃないでしょうか?

朝からたくさんの食べ物が並んでいると、食欲がなくなってしまう子もいるのでそこはお子さんの様子を見てもらえると良いかなと思います。

ちなみに私の子どもはその限りではありません。
めっちゃ食います。

●着替えるのが遅い

これも結構あるあるですよねー。
「いやーもう早くしてー」と泣きたい気分になったことは誰しもあるはず。

これも、自分で選んでもらえばよいかなと思います。
もし、自分でやりたくない場合には強制はしなくて良いと思います。
「じゃあ今日はママが選んじゃうよ?」といった感じで。

ボーダーにボーダーを組み合わせるみたいなことが起きるかもしれませんが、それはそれでいいじゃないですか。自分で選んだんだし。
まぁもし気になるようでしたら、タンスからバランスを考えて間引いたりしておけば良いかなと思いますがいかがでしょうか?

その他ですと、
・部分的にお手伝いする
・前の夜に準備してから寝る

なんかが挙げられるでしょうか?


朝の支度表

ちょっとうちの先生に聞いてみましたが、表を作っていると聞きました。
いろいろ調べたんですけど、これ、めちゃくちゃいいですね!

ネットで「朝 支度 子ども」とかで検索すると結構出てきます。
そういうのを参考にされてはいかがでしょうか?

ちょっとゲーム感覚になってきっと楽しくなるんじゃないでしょうか?


子どもも大人も「楽しさ」って大事ですね!
私は、とにかく「自分で選ぶ・選んだ」を大切にしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?