見出し画像

あなたが幸せになるために・・・

大好きなお相手が既婚者だとしたら・・・

「そんなの聞いてない!」

という場合もあるでしょう。

そのような時、どうしますか?

好きになってしまった気持ちは、取りやめにすることができません。
もちろん、「騙したの?!」と怒りになり、冷めてしまう、ということもあるかと思います。

しかし、そのような気持ちにならない限り、「好き」という感情は「なくす」ことができないのですね。

感情は勝手に湧いてくるものです。
素敵だな、と思ったお相手が実は既婚者だったなんてこともあります。

ただ、既婚者だとしても好きという気持ちを抱いてはいけない、ということはありません。

お付き合いするのも、犯罪にはなりません。

しかしご存知の通り、どちらかのパートナーがそれを訴えれば、ことは大きくなります。

それでも危険を冒してでも、愛することをやめられない、という場合がありますよね。

そのような時に「なぜこの人がいいのか?」ということを考えてみていただきたいのです。
なかなか冷静に考えれらないかもしれませんが、必ず理由があるはずです。

もしお互いが既婚者であった場合

それぞれの家庭の問題から逃げたい

というのがあります。

家庭内、特に夫婦間で問題があり、向き合っていてもうまくいかない、または向き合いたくないからそこから逃げるために恋愛をしている、という場合があります。

どちらにしろ逃げのために、ほかの人と恋愛をしている状態です。

・パートナーと向き合えないさみしい気持ちを埋めたい
・「本当は情熱的な気持ちにもう一度なりたい」という願望
・愛されて安心したい

などの気持ちがあると、誰かに頼りたくなります。

これらを思うのは悪いことではありません。

でも、一番大切なのは、自分の心に問うことです。

どのような感情も思考も、全て自分の中から湧いてくるものです。

もちろん、外側の何かに触れて湧いてくる感情もあります。
仏教で言うところの縁起です。

何か原因があって、それに触れて結果が起こる、ということです。
原因と結果、ということですね。

全ては、自分の内側で何かがあるから、その部分に何かが引っかかって感情が引き出されます。
良い感情でも悪い感情でも。

なので、婚外恋愛をしている人は、一度冷静になって考えてみてください。
婚外恋愛をやめて、というわけではありません。

自分の本音を知った上で適切な行動をしているのと、自分の本音を知らずに間違った行動をしているのは、天地の差があるからです。

この本音というのは「潜在意識」です。
潜在意識を知ることで、あなたの進む道も変わってきます。

また、恋愛などはエゴが強く出ます。
だからこそ、婚外恋愛ではなくても、本音を知る必要があります。

なので、

・なぜ私はこの人が好きなのだろう?
・本当にこの人ではないとダメ?
・もしほかの人であればどうなると思う?
・この人と会えなくなったら?
・もしパートナーにバレたらどうする?
・もしなんでも願いが叶うとしたら何を願う?
・あなたの心が安心できる状況とは?
・あなたにとっての豊かさとは?
・自分に価値があると思えていますか?
・本当に欲しいものはなんですか?

など考えてみてください。

特に最後の「自分に価値があると思えていますか?」という問いは大切です。

自分に価値がない、と思っていると、どうしても「誰かに自分の価値をあげてもらいたくなる」からです。
どういうことかというと、誰かから愛される、認められるなどすることで、自分の価値を見出せている場合は、必ずそのような誰かを見つけなければならないからです。
そうしないと自分の価値観が感じられないからです。

この自分への価値観が上がると、一人の時間でも心満たされることがあります。

また、誰かと一緒にいることで、お相手もあなたといることで幸せになって行きます。

誰かに幸せにしてもらいたい、ではなく「自分の存在で幸せになってもらいたい」と思えるとされに幸せな気分に包まれていきます。

あなたが幸せになるために一番大切なのは、自分が幸せになることです。

人に幸せにしてもらおうと思わず、自分で自分を幸せにしてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?