見出し画像

精神科への通院終了。

ついつい、アレもコレもわたしに責任がある、もっとわたしがこうしていれば、もっとわたしが・・・と、考えがち。そうなったときは、休憩。頭を使わない練習をしたい。諦めて寝る。

時々、中田敦彦のYouTube大学 繊細さん動画を観る。声出して笑ってしまう。


精神科への通院が終わりとなる。一応数ヶ月後に予約をしている。その診察のときに大丈夫であれば、本当に終わり。

こんな事ってあるんだな。今は薬を全く飲んでいない。

考え方というか…世界の見え方というか…そういうのも変わった気がする。

一番、自分でもびっくりしているのは、しんどいときに書いてきた詩を捨てられるようになったこと。未練がなくなったというか。成仏できたからもう必要なくなった、というか。(マガジンの詩は消さないでおくけど)

noteも、書きたいことはあるといえばあるけども、書いては消し、の繰り返しで…。


前よりは「自分」というものの、色や形、温度などがわかってきた。何が得意で何が苦手なのか、わかるようになってきた。自分のココは活かすべきだろうとか、この部分は暴走しがちだから抑えようとか。

今の自分にできることをコツコツとやろう。

1ヶ月後の自分、ここ↑をよく読むように!


20210907  いろいろなないろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?