見出し画像

IT資格合格と読書100冊を目指すSE主婦日記(5/19)

◆プロフィール◆
27歳、夫と二人暮らしの社会人。
システムエンジニアとして働いていて、資格の取得や読書、家事などを頑張っています。
時間を意識して毎日を過ごせるように、行動記録を残しています。

◆今年の目標◆
・応用情報技術者試験→合否待ち
・読書100冊→26/100冊

8:37-9:04
おはようございます。
起きたので朝ごはんに昨日パン屋で買ったチーズケーキ食べます。
朝から豪華だー笑

9:04-11:40
「読書脳」と「品がいいと言われる人」の二冊を読書ノートまで書き終わりました。
Amazonで可愛いバインダー買ったので、モチベが上がりまくってます笑

11:40-13:26
お昼ご飯とお弁当のこんにゃく人参のきんぴら作り。

13:26-14:55
読書。「利久にたずねよ」

14:55-17:40
身支度整えて、夕飯の材料買ってきました。

17:40-
旦那が買ってきたお肉を七輪で焼きたがったので、急遽簡易バーベキューになりました。
炭火焼きのお肉って特別美味しいよね。


19:10-20:38
お腹いっぱいになったので読書。
「利休にたずねよ」
まだ読み終わらないけど、気づきがいっぱいある本。
昔茶道やってたからすんごい懐かしい。

20:38-21:30
運動とお風呂!
運動は腕痩せストレッチしながら階段上り下りしてました。なかなかにしんどい。

21:30-23:39
お弁当作りと片付け。

疲れたのであとはのんびりして寝ます。
今日はいっぱい本読めていい1日でした。
明日も頑張ろ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?