見出し画像

気づいたら恐ろしい!「時間の価値」って人によってこんなにも違う!

最近、「神時間力」(星渉/著)を読んでから、
時間の大切さをより意識するようになりました。

例えば、これまで目的意識もないまま、
SNSを見たり、
ネットサーフィンをしていたこと。

他にもついつい友人と長電話したり、
交友関係を広げた結果、
様々なイベントにお誘いを受け、
そのまま流されるがままに参加していたり…と。

もちろんその中で得た恩恵も沢山ありますが、
時間は有限だと考えた時、
見直したいと思うようになりました。

一番最初に変えたのは、
SNSを見る時間を大幅に減らしたこと。

特に朝晩それぞれ1時間以内くらいに
納めるよう時間を決めて
見るようにしてみました。

これは時間を確保するのに
効果がありましたし、脳の疲れも減りました。

人間は視覚情報が
一番脳を疲労させると言われます。

なので、YouTubeを見る時も
なるべく画面を見ずに
ラジオ感覚で音声だけを
聞くようにしたりしています。

また、「SNSを見る時は時間を決める」
以外にも、ネットで調べものをする時は
何を調べるのかを決め、
それ以外は見ないと決める、
など意識的に行うことで
時間の浪費が格段に減りました。

さらに集中して何かに取り組みたい時は
スマホをそばに置かないということも始めました。

スマホが身体の近くにあるだけで、
(見ていなくても)
脳の集中力が低下し、生産性が下がる
という研究結果があり、
マイナスの影響があると知ったからでした。

最初は、部屋の見えないところ、
クローゼットの奥に置いたりしていましたが、
最近は隣の部屋に置いておくくらい
距離を離しています。

※別の部屋に置くのが
一番影響を受けないのだそうです。

睡眠の質を上げるため、
眠る前にはPCやスマホを見ない、
その代わり、
読書やジャーナリングをするに変えたり、
いろいろ工夫していくと
どんどん生活の質が向上していきました。

そうやって自分の環境を整えたり、
些細なことにも目的意識をもって
取捨選択するようになると、
自分が大切にされているという感覚が得られ、
自己への信頼感が変わってきました。

そして、
「自分の時間」を大切にするようになると、
他者の時間に配慮する気持ちも
必然的に芽生えてきました。

例えば、極端な例ですが、
寿命が40歳の人と、80歳の人では、
同じ1時間という時間でも価値が違います。

「あ~、なんか長電話しちゃった!」と言って、
相手と同じ時間を使っていたとしても、
寿命が80歳の人の1時間は
寿命の40歳の人の2時間分に当たるか、
もしくはそれ以上の価値にあたるかもしれません。

そう考えると、
自分の時間を守ることも大事ですが、
他者の時間を安易に奪ってないかな?
と想像することも大切だなと
思うようになりました。

例えば、自分のLIVEを見に来てくれるとか、
イベント・講座に来てくれる、
一緒に遊びに行ってくれる…etc
それらも同じで、
その人にとっての時間が
自分の時間と同じ価値とは限らないと思うと、
命の時間を削って投資してしくれていることに
より感謝の気持ちが湧きます。

これは、自分自身の時間を大切に
するようになってから得られた感覚です。

「時間」という価値は人によって
こんなにも違う!!
そのことに気づいたら恐ろしい!

最近そんなことを思いました。

自分の時間を必要以上に他者に与えていないか?

反対に自分が他者の時間泥棒をしていないか?

それらを見直してみるのも大切だと思いました。

今日はそんな気づきをシェアしてみました。

今日も最後まで
お読みいただきありがとうございました!


作品を気に入っていただけましたらサポートをお願いします。今後の活動に使わせていただきます。