マガジンのカバー画像

注文住宅基礎

13
運営しているクリエイター

#日射取得

窓の考察パート3 東西南北遮熱型という流派

窓の考察パート3 東西南北遮熱型という流派

私は過去に2つ窓の記事を書いてます。

家を建てる前から契約して設計したあとも、着工した後も悩み続けているのが窓です。それだけ考える価値があると思っています。

「南をペアとトリプルのどちらにすればいいか悩む」「断熱と遮熱側どっち?」いまだにそんな疑問の声が聞こえてきます。

最近気になったのが「東西南北全て遮熱型」というものです。

いやパッシブ設計のセオリーどこいった?日射取得どうする?という

もっとみる
【注文住宅攻略】今までの常識は古い?本当の窓の選び方

【注文住宅攻略】今までの常識は古い?本当の窓の選び方

注文住宅での窓の選び方を解説します。意匠寄りの解説ですが、最低限の性能面についても触れてはいます。

また、全体を通して家づくりを始めたばかりの方には分からない用語が頻出すると思います。「G3?」「トリプルサッシ?」「C値?」となるはずです。
申し訳ないですが、個別の用語の解説は割愛しています。用語の解説だけですごいボリュームになってしまうためです。

しかし、記事通じて知らなくていい用語は一つも

もっとみる