見出し画像

箱ができました。

こんばんは。



先日設計図を書いていた箱が、完成しました!!!!

画像1

(名刺サイズで作ったので自分の名刺を入れてみました)


今日は、大まかな製作の流れを紹介します。

先日も載せましたが、参考にしたのはこちら。


さて、まず材料と道具たち。

画像2

・紙類→1cmの厚みの厚紙(灰)・内側に貼る紙(白)・外側に貼る紙(赤)

・のり→製本用のり(東急ハンズや美篶堂で買えます)・でんぷん糊(100均!)・刷毛(これも100均)

*牛乳パックの底に入れるとそのまま捨てられて便利

・定規→マス目つき15cm・スチール製30cm

あとはカッターとペンとセロハンテープとか、そんな感じです。紙類とのり類だけ集まれば、あとは家にありそうなものです。


1.下書きをして切る

はじめは前回あげた設計図で下書きしたんですが、あまりにも大きすぎた!

ので、縦横の長さを縮めて書き直しました。

外を包む紙(赤い方)は、角を折るときののりしろを忘れずに。(本い細かい寸法が書いてあります)

画像3

この段階で、箱の折り線を書いておいた方がスムーズかと思います。


2.厚紙に、内側の紙を貼る

*紙のうまい貼り方についてはまだ模索中です……


3.厚紙に書いた折筋に沿って切込みを入れ、折る

厚紙って層になってるんです、実は。その紙の層の、1/4だけを残すような気持ちで切込みを入れます。そして、折筋に定規を当てながらそっと折る。こうすると厚紙も綺麗に折れます。

画像4


4.角を合わせて、セロハンテープで止める

このとき、厚紙に厚さを意識して、厚紙の内側の面と面が垂直になるように合わせます。

画像5


5.外側の紙にのりを塗って貼り付けます

なんかめっちゃ大変でした。長辺からのりしろを折り込んでいきます。うまいやり方は模索中です……。

画像6


一応これで完成です。

画像7

出来としては、65点ってところでしょうか……。初めて作ったのでしょうがないですが、荒が目立ちます。

作りながら改善点を考えたので、明日またまとめてみたいと思います。


やっぱり、工作の楽しみはトライアンドエラーですね。

完成品よりもその過程が好きだったりします。



みなさんも良いハンドメイドライフを。

それではまたあした。



七緒



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?