2回行った就活体験記
こんにちは!
はじめましての方もいるかもれないので、
最初に簡単に自己紹介をします。
明治大学商学部の松田菜々です。
4年生の後期に休学をし、今年度の春学期に復学しました。
(5年生みたいな感じですね。笑)
休学した理由としては、進路再考です。
そのため就職活動を2回しました!
今回は約2年間で2回行った就職活動の日記を書こうと思いますので、
長くなるかもれませんが、付き合って下さると嬉しいです(o^―^o)
1.一回目の就活:THE 挫折
(2020年6月~2021年4月)
一回目の就活は大学3年生の夏から4年生の春までです。
私が就活を始めた大学3年生の夏頃には、コロナウィルスの影響で部活の夏合宿もなくなったので、夏休みが暇になりました。早めに就活しようかなと思って就活支援団体に登録はしつつも、サマーインターンは落ちまくってモチベーションはだだ下がり…↘
・武者修行プログラム
そんな時、知り合いが『武者修行プログラム』というビジネスインターンに参加していたのを思い出し、「私、参加するなら今しかない!これに参加したい!!!!」と母に言い、いつの間にかもう説明会に申し込んでそのあととんとん拍子に進んでました(笑)
でも、それくらい私は漠然と将来が不安でした。
”何か”を求めていました。
このままの私では就活できっと挫折する…。
私も変態したい…!!(変態=将来に繋がるたくさんの得難い経験により、新しい自分になること)それから私の人生は変わり、味わったことのない様々な苦難と変化が訪れることになりました…。
※武者修行での経験について、詳細を書いていたらA4×5ページくらいになりそうなので、気になる方はググってみてください!(あ、たしか私はFacebookに投稿したのでよろしければ覗いてみてください!https://www.facebook.com/profile.php?id=100028246509859)
・テレアポのインターン
武者修行後は、実践的なビジネスを学びたいと思い、テレアポの法人営業のインターンをしました。それと同時並行で就職活動を行っていましたが、もうボロボロでした。「インターン経験したから就活はいけるっしょ」と余裕ぶっこいていました。。。(今思えば恥ずかしい。)
・グループコーチング
ご縁あって私は(株)はぐぐむが運営しているLDS(Life Design School)というグループコーチングのプログラムに通いました。
そのプログラム中にも就活はしていましたが、正直きつかったです。
就活のやる気はないけど、就活をしなくてはいけないから漠然と人材業界を見て就活をしていました。
そのため、自分の本当の願いやありたい姿と向き合いつつも、
やりたくない就職活動を通して自分を良く見せようと必死でした。
「なんでこんなに苦しい思いをして就活をしなくてはいけないんだ…。。」
そのうち私は就活を嫌々している自分が嫌になりました。
だから、私は就活をやめました。
(そのほかの理由として、webデザイン学びたいなって思ってスクールに通おうと思っていた節もあります。でも、そのスクールは序盤でやめました!)
そんな感じで、
一回目の就活は面接を数回して、
「あー自分だめだわ。もう無理だわ。やりたくないわ。」
というように自己肯定感は爆下がり、弱い自分から逃げるようにして一回目の就活を終えました。
〔※補足:ビジネスインターン➡テレアポのインターン➡コーチングのプログラムに参加]
2,迷走期間:自分のやりたいことが分からない。(2021年4月~2021年8月)
一回目の就活をやめたものの、私にはやりたいことがありませんでした。
周りにはやりたいことが明確になっている人が多いなか、私は何がしたいのか分からない。でも就活はしたくない。どうしよう…と悩みました。
前から憧れていた海外に行くことはコロナの影響で厳しかったことと、お金がないことが理由で諦めました。しかし、私はコーチングのプログラムを通して色んな人と出会いました。そして、関わる人のなかで【個性が磨かれて、よりその人らしく輝いていくこと】があり、私が少しでも役に立てたように感じた時は凄く嬉しかったです。
いろんな人に影響されまくり、このまま「やりたいことがない。」とただ言うことは誰でもできると思ったので、自分なりに少し模索しました。そのなかで自分の興味分野があることとして、【教育】がありました。
理由としては、一回目の就活で思ったことがあったからです。それは、これまで私は受けてきた教育は、やりたいことが何かを模索するよりも、まずは勉強していい成績を取って偏差値が高い学校にいくことが全てというものでした。(その後、大手企業に行くという流れですね。)
「日本の教育がいけなかったから今私はやりたいことが分からないんだ!!」という思考に陥ったというわけですね。
しかし、教育といっても大きい括りなので、知人に紹介してもらい、小学生から高校生までを対象とした探求学習を行う「エースクール」という塾のメンターをすることにしました。それがきっかけで、片足の小指程度はありますが、私は教育という分野に突っ込み始めました。
3,二回目の就活:喜怒哀楽
(2021年10月~2022年4月)
教育という分野に興味を持ち始めて、自分の中に教育を少しでも良くしたいという気持ちから少しずつ就活をしていこうという前向きな気持ちになれました。ただ、二回目の就活では幅広く業界を見ようと思い、教育という分野に縛られずに就活を行いました。
しかし、一回目の就活は失敗を恐れて、弱い自分から逃げたというふうに思っています。そんな自分が2回目だからといって、すんなり就活ができるわけがありません。
残念ながら、人はそう簡単に変われません。
そんな私に就活は嫌だけどなんとか頑張ってみようというエンジンをかけてくださったのが就活のエージェントサービスの「intee」です。
素直に感謝しかないですね…。
私のメンターをして下さった方は私と同じ目線に立って、私が考えていることを咀嚼し丁寧に思考の深堀をしてくれました。あと、何より嬉しかったことは、【敬意をもって私のことを受け入れてくれたこと】です。
「これが正解だよ!」というのではなくて、私の考えから私なりの回答を導くために、メンターの方が私に問いを投げかけてくれたり一緒になって就活の軸などを考えてくれました。面談を隔週行って、頻繁にメッセージのやり取りしていましたね~!
ただ、ここで大事にしていた点としては、【そのメンターの方が言っていることを鵜呑みにし過ぎないこと】です。実際にいろんな方から教えていただいたことでもあるのですが、一方向から見ただけだとどうしても意見に偏りがでてしまいます。そのため、私は他の社会人の方にも頼って、時には痛いFBも貰いましたが、納得して就活を終えることができました!
・
・
・
最初の面接は落ちまくって挫折しそうになる時は何度もありました。
しかし、就活を少しずつ前に進めていくことで、できなくて自分の事を責めて落ち込んだり、心から悔しい気持ちになるときもあれば、面接のコツを少し掴んできて嬉しい気持ちになるときもありました。
【就活を最後まで続けたから分かったこと】でした。
本当にいろんな方々のお陰です。
ありがとうございました。
・
・
・
私は来年の4月から社会人の人材育成を行う企業に勤める予定です。
今は学校教育を変えたいというより、大人になってからでも自己実現のために学び続けることが大事であり、自分も学んでいきたいと思っています。
社会人になるまでにあと一年程ありますが、
悔いのない人生を歩んでいけたらと思いますので、これからもよろしくお願いいたします!!
*最後に*
ここまで読んでくださりありがとうございました。
恐縮ではありますが、最後に就活生にメッセージを送りたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
就活生の皆さんへ
就活お疲れ様です。
就活は本当に大変だと思います。
(今から3回目をやりたいかと聞かれたら、正直嫌です。)
就活限らずではあるのですが、嫌な事でも何かしら行う際には、それをやる理由があると思います。(私が就活をする理由は、弱い自分に立ち向って打ち勝つことが根底にあり、いろんな方の支援によって、最後まで就活を頑張ることができました。)
ただやらなくてはいけないという頭ごなしの理由だけではなくて、自分なりに一度何でもいいので行う理由を考えてみてください。
そして、いろんな方に頼りまくってください!!分からないことはどんどん聞いて下さい!!
一度失敗しても大丈夫。
いや、今なら何度失敗しても大丈夫だと信じたい!(笑)
心から応援しています!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自戒を込めて送らせていただきました。
就活の支援をして下さった方々、
普段からお世話になっている方々、
これからも何卒よろしくお願いいたします!!
(おわり)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?