ナンすきマジでとは一体何者なのか。

執筆理由

こんばんは、こんにちは。
私は、ナンすきマジでと申します。
ふと急に私は何者なのだろう?
初めて見た人から、何者だと思われているのだろうか?
そんな疑問から、まとめたくなったので自己紹介をします。
私自身も自分が何者かわかりませんが。

ナンは最高である

ナンすきマジでとは、ナンが大好きなナマケモノである。
こんなナンや、あんなナンや、やむごとなきナンや、飽くなきナンへの愛からナンを食べ続けている。

おれ

ある日を境に、僕はナンの魅力に憑りつかれてしまった。
ナンには、無限の魅力がある。
私は一体何者なのだろうか?
これからもナンを食べ続けるのだろうか?
みんなもナンを食べようね。

ナンすきマジでの年表

・1997年
北海道の某室蘭市に生を受ける。

・2000年くらい
絵本が読みたくてハイハイで本棚に突撃して扉のガラス窓を割る。
血が出る、すごく痛い。
読みたかった絵本をゲットして血まみれの中、ニコニコでバムとケロを読む。
・2003年
水泳をやってたおかげか知らんけどなんかマラソン大会で2位になる。

・2006年くらい
ニッコニコで公園で誰か落とし穴に引っかからないかな~と落とし穴を掘り、葉っぱで隠して準備万端。
後は誰かが来るのを待つだけ・・・僕は砂遊びをしながらチラチラ落とし穴付近を見る。
人が来る、「来た!いけ!そこを通れ!!」
バギバギバゴン!!!!
轟音とともにクラスメイトが穴に吸い込まれる。
僕は😊になる。

・2008年
我が家にインターネット回線が引かれてしまう。
おもしろフラッシュにハマる。
友達に騙されてウォーリーを探さないでやテケテケの動画を見せられて悪夢に魘される。
DSiを買ってもらう。
うごくメモ帳にハマり素性も知らん人たちと毎晩どうぶつの森に明け暮れる。
うごくメモ帳からニコニコ動画を知り、ボーカロイドを知り、衝撃を受ける。
sasakure.ukさんやハチさんに衝撃を受ける。

・2009年
ハンゲームにハマる。
チョコットランドにハマる。
インフルかかった~インフル最高!チョコットランドが出来る!とウキウキで学校を休む。
うさみみハリケーンに出会い、升部屋を作ってアカウントをBANされる。
ゲームの改造を知り、自分で改造してえとなりサーチ技術を手に入れ改造コードを作って最強のミカルゲを作って😊になる。
ペーパーマンにハマる。
くそノートPCでやっていたのでボムを投げられるとフリーズするため、ボムが投げられるたびに処理落ち回避のため後ろを振り向いて悲しいFPS人生の幕が上がる。
ニコッとタウンにハマる。
よくわからない人たちとチャットをする。
今でもよくわからない。
部屋のアイテムが欲しすぎてお年玉を使ってネットキャッシュとか言うものに初めて手を出して課金する。
金がなくなる。
金が欲しすぎてググる。
げん玉というサービスにたどり着き金を得る。
課金をする。金を得る。課金をする。

・2010年
相変わらずゲームにハマる。
ペーパーマン、マリオカートwii、どうぶつの森、モンハン2ndGに明け暮れる。
ゲームの仕組みってどうなってるんだろう?という気持ちから本を読んでゲームを作り始める。
C++とDirectX9でシューティングゲーム、かくれんぼゲームを作る。
Androidってどう動いてるんだろう?という気持ちからそこにも手を出す。
JavaとOpenGLでハエたたきゲームやレースゲームを作る。
出来て😊になる。

・2011年
ニコ動で知ってマイクラやりたいな~って思いマイクラを始める。
みんなでやりたいなーって思って家に余ってたクソPCに無料のCentOSを入れ、頑張って、サーバを構築して無事みんなでマイクラをやる。
サブ垢でログインして独島は韓国の土地!!って言いまくって荒らす。
あの時の外人、実は僕でした。みなさん、ごめんなさい。
サーバにMOD入れまくってスピード1000倍の爆発範囲10倍のクリーパーを野に放ちみんなで修羅マイクラをして😊になる。

・2012年
PSVitaでたまたま無料だったから落としたPSO2に沼る。
受験勉強を疎かにして徹夜でゲームに明け暮れる。

・2013年
なんかギリギリで地域で一番偏差値の高いらしい室蘭栄高校理数科に合格する。

・2014年
オンラインゲームを作りたいなあってネットワークプログラミングを始める。
チャットプログラムを作って😊になる。
英語の先生が怖すぎて不登校になる。

・2015年
バイト禁止だけどお金ほしいなあ、せや!パソコンやPS3を修理して売ろう!ってヤフオクで壊れたPCやPS3を買っては修理して買っては修理して収入を得る。
ビートマニアにハマる。
次々に僕を音ゲー沼に落とした人たちがゲーセンに来る中、俺一人、センター試験前日までゲーセンに明け暮れる。
センター試験で大爆死する。

・2016年
なんかギリギリで合格して東京理科大学理工学部電気電子情報工学科に入学する。
初めて北海道を出る。
大学って好きな授業を受けれる場所だと思っていたので必修だらけの不自由に絶望する。
情報系がやりたかったのに自分の学科には全くなくて絶望する。
台湾に行きたくなって突如パスポートを取って一人、台湾に弾丸旅行をする。
さすがに一人は怖かったのでネット掲示板で日本と交流したい人を見つけて、明後日台湾行くんだ~と伝えて相手が乃木坂のファンだったので乃木坂のCDを買って台湾へ飛び立つ。
飛行機で下痢になって青い顔をしながら耐える。
空港に着いたら24時ぐらいで台北まで行く電車が止まってて絶望する。
ニッポンジン?ニッポンジン?というてくるタクシーのあんちゃんにビビりながらも行く手段がないので台北行きたい言うて乗せてもらう。
多分ぼったくられる、もしかしたら生きて帰ってこれないかもしれないと思い、友達に今ぼったくりかもしれんタクシーに乗ってる、連絡が2日ぐらいなかったら通報してくれとラインをする。
いい人だった、ホテルまでちゃんとついた。ありがとうあの時のおっちゃん。
朝起きると携帯に大学から通知が来ていた。
落単しまくっていて絶望する。台湾で。
まあえっか!と地下鉄に乗って地上へ出ると、浮浪者に絡まれる。
ビビり散らしながら話を聞く。
何言ってるかわからない。
せや!聞き取れなかったら筆談だ!とボールペンとメモ帳を渡す。
全く読めない文字が書かれる。わかりません。わかりません。
怖いのでお金を渡して笑顔で乗り切る。
夜、乃木坂ファンにCDを渡してバイクで台湾案内をしてもらう。
初バイクで台湾の超荒い運転でバイクから振り落とされそうになって泣きそうになりながら夜の台湾を観光する。
なんか遊技場?みたいなところに連れて行ってもらって乃木坂ファンの友達たちとようわからんゲームをする。
なんか負けて女の人に耳デコピンされる。
ホテルに帰る。寝る。
次の日、ゲーセンいきてえ~って地下を歩き回る。
メイド喫茶を見つける。
すげーメイド喫茶台湾にもあるんだ~って思ってたら隣の執事喫茶から人が出てきて日本人!?って連れ込まれる。

恐怖の時間
なんかおいしそうなケーキが出てきた。

台湾の地下街は豚骨ラーメンのようなにおいがする。
多分2kmぐらいあってすげーーーってなった。
ゲーム安かったから買えばよかった。
最終日、寝坊する。
爆速でタクシー捕まえて空港行きたい!言う。
タミナル?タミナル?聞かれて何言われてるかわからなくて焦る。
ターミナルワンだ!!!となり無事ギリギリで空港について日本へ帰る。
ドタバタの台湾旅行だった。

・2017年
留年する。

親に土下座して大学へ通わせてもらう。

・2018年くらい
クソコラや変な絵をかくのにハマる。

疲れたので、また今度続き書く。
おやすみなさい。


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,499件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?