見出し画像

有料noteはまるでソシャゲ課金と同じという話

今日のマガジンは、私が運営する200サロンでの話題をベースにお届けします。

いろいろな人が有料noteを販売しています。特に目立つのが、インフルエンサーによる高額ノウハウの販売です。Twitterで煽りに煽って、値段をコロコロ変えて売るというもの。これをお読みのみなさんも、見かけたことがあるのではないでしょうか。

では有料noteがまるでソシャゲの売上を競っているゲーム会社と同じだという話は、どういうことなのでしょうか。みていきましょう。


ここから先は

932字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ご依頼等ございましたら、ここに少額を投げていただきメッセージを書いていただけると折り返します。