Namomi

サウンドスケープ、音の原風景。地元だから聞こえる音、見えるもの、分かる事、感じる事沢山…

Namomi

サウンドスケープ、音の原風景。地元だから聞こえる音、見えるもの、分かる事、感じる事沢山あります。環境が壊されていく時ランドスケープだけでなく音のサウンドスケープも変わっていきます。人にとって一番面白い音というのは記憶に響く音。~カリフォルニア芸術大学、英国リーズ大学大学院卒~

マガジン

  • 生き物特集

  • サウンドスケープ なくなる音の原風景

  • 日本のお化け屋敷は大事な文化

最近の記事

  • 固定された記事

サウンドスケープ 消える音の原風景

        ~なくなっても残るもの、それは絶対なくさない。~ おはようございます。お元気ですか? 今日は矢張り自分の感じていることを書いてみようと思います。 いつか自分の歴史についても書けたらと思っているのですがとりあえず、ちょっとだけ。 私はカリフォルニア芸術大学(CalArts)で現代ピアノを勉強していました。ピアノにマイクを入れたりグラフィックになっている新しい楽譜を弾いたり主にアメリカの現代曲を勉強していました。そのうち、この後どうなるのかその勉強がしたくなり

    • 再生

      2023年4月 豊島園 <練馬城址公園>

      入口付近の塀が取れたと思ったらこんな感じになってました。元豊島園遊園地入り口付近。 ハリーポッターは奥に進んで川を渡った側になります。

      • 再生

        2021年4月 京都保津川下り

        京都で一番素晴らしい観光名所 船頭さんたちは命懸けで、そして本当に保津川を愛してお仕事をしているんだと 感じました。事故があったなんてとても残念で悲しいです。 ご冥福をお祈りします。

        • +3

          豊島園からハリーポッターへ。練馬城の歴史もこんな感じに壊され受け継がれます。

        • 固定された記事

        サウンドスケープ 消える音の原風景

        • 2023年4月 豊島園 <練馬城址公園>

          再生
        • 2021年4月 京都保津川下り

          再生
        • 豊島園からハリーポッターへ。練馬城の歴史もこんな感じに壊され受け継がれます。

          +2

        マガジン

        • 生き物特集
          7本
        • サウンドスケープ なくなる音の原風景
          2本
        • 日本のお化け屋敷は大事な文化
          4本

        記事

          「国民義勇戦闘隊」昔アメリカでお世話になったおばさんが自分達はアメリカ兵を見立てた人形に竹槍を持ってさす練習をさせられていた。それなのにアメリカ人と結婚してアメリカに住んでいるんだから。と苦笑いで話していたのを思い出す。実際に経験した人の見たもの感じたものを残すことが大事なのだ。

          「国民義勇戦闘隊」昔アメリカでお世話になったおばさんが自分達はアメリカ兵を見立てた人形に竹槍を持ってさす練習をさせられていた。それなのにアメリカ人と結婚してアメリカに住んでいるんだから。と苦笑いで話していたのを思い出す。実際に経験した人の見たもの感じたものを残すことが大事なのだ。

          +10

          豊島園卒業アルバムトークショー <5/29/22>

          豊島園卒業アルバムトークショー <5/29/22>

          +9

          豊島園のサウンドスケープ~Thanks to you,too.

          豊島園のサウンドスケープ あの時確かにあそこに居た事忘れない 今日は特別なのでシェアしますToshimaenSoundscape

          豊島園のサウンドスケープ~Thanks to you,too.

          豊島園のサウンドスケープ~Thanks to you,too.

          昭和の豊島園プール~思い出にできない!

          昭和の豊島園プール~思い出にできない!

          再生

          豊島園のカブトムシ

          あの後どうなったんだろう。 アジサイの道を通って昆虫館に行くのが好きだったな。

          豊島園のカブトムシ

          再生

          ご近所さんがアーティフィシャルフラワーをやっていて さっそく娘と習いに行きました。とっても簡単で楽しくて出来たデコレーションは母に送るつもりです。

          ご近所さんがアーティフィシャルフラワーをやっていて さっそく娘と習いに行きました。とっても簡単で楽しくて出来たデコレーションは母に送るつもりです。

          ちょっとびっくりした。奈良にはマカロンの自動販売機がある。 東京にもあるのかな。

          ちょっとびっくりした。奈良にはマカロンの自動販売機がある。 東京にもあるのかな。

          +5

          京都に行きました。

          京都に行きました。

          +4

          今の豊島園です。跡形もないです。言葉もないです、、。

          今の豊島園です。跡形もないです。言葉もないです、、。

          春がもうすぐ。本来なら豊島園の桜の季節。遊園地があると空が素敵にみえる。もう無くなってしまった風景。去年の夏に一生懸命目に焼き付けたフラパイから見た青空を思い出そうと目を閉じて、、あれ?昔は通らなかった飛行機が浮かんだ。横田空域のアメリカの空が1部変換されたんだ。目が覚めた。

          春がもうすぐ。本来なら豊島園の桜の季節。遊園地があると空が素敵にみえる。もう無くなってしまった風景。去年の夏に一生懸命目に焼き付けたフラパイから見た青空を思い出そうと目を閉じて、、あれ?昔は通らなかった飛行機が浮かんだ。横田空域のアメリカの空が1部変換されたんだ。目が覚めた。

          +4

          生き物特集4ーイモリー遅れたラッキーのクリスマスプレゼント

          生き物特集4ーイモリー遅れたラッキーのクリスマスプレゼント

          +4