見出し画像

週末サーファーで上手くなる為のコツ


noteを閲覧して頂きありがとうございます。


なみざると申します。

表題の通り【週末サーファー】って毎日、入れなくて
ステップアップにかなり時間がかかりますよね。

でも確かに毎日、海に入っていれば練習できるから
私には無理。。。って思う方もいますが

実はそうではないんです。

ただ闇雲に海に入っても成長はしません


よく青春ドラマある、スポーツする学生が出てくる
普段の練習以外で夜、1人練習して一生懸命するシーンありますよね?


夜練習しているシーン

あれは、あれで何も考えずにただただ練習してる
わけではありません。

これをビジネスに例えると何も考えずに
営業頑張ります!っといって毎日同じことしても
少しくらいは営業成績上がりますが進歩ないですよね?

また同じ壁にぶち当たって同じ問題を繰り返すんです。

毎日海に入ると成長する?


サーフィンで何も考えてないと思いますが
経験が長いから、毎日、海に入ってます!

って言ってて何も考えずにただ楽しむだけなら
上手くは正直なりません。

サーフィンの難しいところは、海で実践、
毎回違う波、身体の使い方、波とのタイミング
と様々で複雑なスポーツなのです。

別に楽しむだけで技術の向上を求めてなければ
それでも良いです。

でも技術が向上した方が圧倒的にサーフィンライフ
も楽しくなります。

ではどうすればいいの?
実はとてもシンプルです。

サーフィンは勉強が必要

サーフィンでは正しい知識が必要です。

え?と思う方もいます。

サーフィンは海でしかできない
スポーツなので陸でできるスポーツより海に毎回入れない
週末サーファーさんでは難しいのです。

○陸で知識を学ぶ

実はサーフィンでは、上手くなる為には
知識が必要です。

学校の様な数学みたいな勉強ではなく
海でどうように波を使えば上手くできるか?

実際に知ってると知ってないとでは
とても大きく技術の差がでます。

万年初心者の方は実は波の使い方を
上手く理解してない為に同じことを繰り返すので
正直に上手くなるスピードも鈍化していきます。

そして知識を自身に蓄えて
海で実践することが大事です。

たまにサーフィン歴数年でオブザリップなど
の高度な技をする子もしっかりと波の使い方を
勉強して原則原理の元に波に乗ってます。

○陸トレが必要


イメージ

やはり週末だけのサーフィンでは陸トレが必要です。

陸でできるトレーニングでは

※体幹トレーニング
※筋トレ
※スケボー
※ヨガマットでのパドル、テイクオフ、オブザリップ
の練習ができます(シャドー)

ここを1日10分、いや5分やるだけで正直変わります。

毎日とは言いませんが週2回だけでも実際に海に入る時に
他の友達と差がでます。

プロサーファーでも海だけではなく陸トレは必ず
しているので一般のサーファーもやれば同じで技術向上に
繋がります。

海で波を観察する


波チェック

海に入る前に波をチェック

海に入る前に波はどうかな?
割れてるかな?割れてないかな?

などチェックされると思いますが
割れてる、割れてないもそうですが
大切なことは。。。

いきなり波ちょーいいじゃん!
入ろうぜ!ってなりたいですが

波をよく観察して頂いて
※波はどの辺で割れてるか?
※レギュラー、グーフィー
※この波が来たらテイクオフしてボトムに降りて
※この波は早いからアップスで抜けて。。。
などのイメージするのが大切です。

よく波を観察することいが大事です。

波を観察して波を把握することで
陸トレのイメージと海で入って実践するのが
1番だと思います。

しっかりと毎回考えながら波に乗る


僕も学生時代は野球部で練習終わりに毎日素振りをしていたの
ですが、カーブなのか、ストレートなのかなど想定して素振りなど
してますたがお陰でチームでも上位の打率でした。

サーフィンも一緒で、テイクオフして
想定しながら波に乗ると思います。

ですが実際に海に入ると頭が真っ白になって
よくわからなくなってしまいますよね!

実は、私もそうでした。

波に乗る直前で忘れてしまうことなど
波に乗って考えると判断が遅れたりします。

なので海以外での場所で陸トレをしながら
身体に染み込ませるのが1番だと思っております。

まとめ

如何でしたでしょうか?
今回のまとめですが

・サーフィンには技術より先に知識が必要
・週末サーファーは海以外でできる反復練習
・波チェックの際に波をよく見てイメージする
・毎回波に乗った時に考えながら乗る

でした。
このまま書くとすごーく長くなってしまうので
簡潔に書くとこの様になります。

今後もnoteを更新していきますので閲覧
して頂けますと嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?